【2025】深圳地下鉄で叶える快適な旅!路線・人気駅・乗り方の完全ガイド

ライターのプロフィール写真

執筆:aoitori

深圳 地下鉄

深圳を巡る際に、頼りになる移動手段のひとつが地下鉄です。先端テクノロジーが息づく街らしく、駅構内の案内表示やチケット購入システムもとてもスマート。市内の主要エリアはもちろん、少し足を伸ばした観光地にもアクセスしやすいので、旅の可能性が一気に広がります。

この記事では、深圳地下鉄の路線や注目駅、乗り方、さらにはおすすめの宿泊エリアについて幅広くご紹介します。

深圳地下鉄の基本情報|路線・人気駅一覧

深圳地下鉄の基本情報|路線・人気駅一覧

引用:深圳地鉄

深圳地下鉄は市内主要エリアや観光スポットへのアクセスはもちろん、ビジネスでの移動にも便利なため、初めての深圳旅行でも頼れる足となってくれます。

ここでは、そんな深圳地下鉄の路線一覧と人気駅をご紹介。特に見どころ満載の路線や駅をグリーンの太字にしてピックアップしているので、宿泊先を考える時ににぜひチェックしてみてください。

路線人気駅沿線人気スポット
1号線罗湖站(Luohu Station)
老街站(Laojie Station)
大剧院站(Grand Theater Station)

华强路站(Huaqiang Rd Station)
会展中心站(Convention & Exhibition Center Station)
华侨城站(OCT station)
世界之窗站(Window of the World Station)
桃园站(Taoyuan Station)
羅湖口岸
東門老街
KK MALL
華強北電気街
深圳会展中心
中国民俗文化村
世界の窓
ハッピーバレー
2号線海上世界站(Sea World Station)
后海站(Houhai Station)
世界之窗站(Window of the World Station)
侨城北站(Qiaocheng North Station)
福田站(Futian Station)
华强北站(Huaqiang North Station)
大剧院站(Grand Theater Station)
南山公園
深圳湾万象城
人才公園
世界の窓
ハッピーバレー
福田駅
華強北電気街
KK MALL
3号線福田站(Futian Station)
少年宫站(Children's Palace Station)
老街站(Laojie Station)
大芬站(Dafen Station)
龙城广场站(Longcheng Square Station)
福田駅
東門老街
大芬油画村
紅立方(Redcube)
4号線福田口岸站(Futian Checkpoint Station)
会展中心站(Convention & Exhibition Center Station)
深圳北站(Shenzhen North Station)
观澜站(Guanlan Station)
福田口岸
深圳会展中心
深圳北駅
観瀾版画村
5号線荔湾站(Liwan Station)
宝安中心站(Bao‘an Center Station)

深圳北站(Shenzhen North Station)
太安站(Tai'an Station)
青青世界
深圳壹方城
深圳北駅
東湖公園
6号線翰岭站(Hanling Station)
深圳北站(Shenzhen North Station)
阳台山东站(Yangtai Mountain East Station)
凤凰城站(Fenghuang Town Station)
红花山站(Honghuashan Station)
深圳北駅
陽台山森林公園
Guangming Culture and Art Center
紅花山公園
7号線西丽湖站(Xili Lake Station)
沙尾站(Shawei Station)
皇岗村站(Huanggangcun Station)
华强北站(Huaqiang North Station)
华新站(Huaxin Station)
深圳野生動物園
紅樹林自然保護区
華強北電気街
深圳中心公園
8号線梧桐山南站(Wutong Mountain South Station)
大梅沙站(Dameisha Station)
小梅沙站(Xiaomeisha Station)
梧桐山
大梅沙海浜公園
小梅沙海洋世界
9号線前湾站(Qianwan Station)
红树湾南站(Hongshuwan South Station)
深圳湾公园站(Shenzhen Bay Park Station)
下梅林站(Xiameilin Station)
紅樹林自然保護区
深圳湾公園
10号線福田口岸站(Futian Checkpoint Station)
岗厦北站(Gangxia North Station)
福田口岸
One Avenue卓悦中心
11号線岗厦北站(Gangxia North Station)
福田站(Futian Station)

红树湾南站(Hongshuwan South Station)
后海站(Houhai Station)
机场站(Airport Station)
机场北站(Airport North Station)
One Avenue卓悦中心
福田駅
紅樹林自然保護区
深圳湾万象城
人才公園
深セン宝安国際空港
12号線海上世界站(Sea World Station)
中山公园站(Zhongshan Park Station)
南山公園
中山公園
13号線后海站(Houhai Station)深圳湾万象城
人才公園
14号線岗厦北站(Gangxia North Station)One Avenue卓悦中心
16号線大运站(Universiade Station)龍崗区体育中心
星河COCO Park
20号線机场北站(Airport North Station)
国展北站(Shenzhen World North Station)
深セン宝安国際空港
深圳国際会展中心
  • 深圳地下鉄の公式サイトはこちらよりご覧いただけます。

東京発深圳行きの格安航空券

  • 片道
  • 往復

取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。

必見!深圳地下鉄の乗り方2選

1.Alipay(アリペイ)のミニプログラムで乗車する

Alipay(アリペイ)のミニプログラムで乗車する

「スマホひとつで旅を楽しみたい!」という方には、Alipayのミニプログラムを利用した乗車方法が断然便利。運賃は登録したクレジットカードや銀行口座から自動引き落としされる仕組みとなっおり、わざわざ小銭を探す手間もありません。

中国は現在、現金よりも、スマホ決済の方が幅広く使われています。そんな「Alipay」は地下鉄だけでなく、ほぼすべての飲食店やショッピングでも使えるため、深圳旅行には欠かせないアプリと言っても過言ではありません。

使用手順

  1. Alipayを起動し、メイン画面で「出行/Transport」をタップしてください。
  2. ロケーションを「深圳/Shenzhen」に設定してください。
  3. 「地下鉄/Metro」を選択すると、乗車用のQRコードが発行されます。
  4. 改札でQRコードをかざすだけで乗車してください。

注意点

地下鉄駅構内の電波状況によっては、QRコードの表示に時間がかかることがあるため、事前にアプリを立ち上げておくよりスムーズに乗車できます。

2.駅の券売機でチケットを購入して乗車する

駅の券売機でチケットを購入して乗車する

引用:大公報

伝統的な切符購入ももちろんOK。券売機の画面は英語表示に切り替え可能ですので、初めて訪れる方でもスムーズに操作できます。

ただし、こちらも現金より、スマホ決済の方が対応している場合が多いため、AlipayかWeChat Payの事前登録が不可欠とも言えるでしょう。

券売機の使い方

  1. 駅の入り口や改札付近に設置されているタッチパネルの券売機を探してください。
  2. 路線図から行き先の駅をタップすると、自動的に料金が計算されます。
  3. 支払い方法を選択してください。
  4. プラスチック製の切符(コイン型)を受け取って改札へ向かいましょう。

注意点

  • 深圳地下鉄は路線や区間によって料金が変動します。乗り過ごしや支払いミスを防ぐためにも、行き先の駅名と料金はその都度チェック。
  • 朝夕のラッシュ時は、券売機に長い列ができることも。急いでいる場合は余裕をもって駅に到着すると安心です。

深圳地下鉄を利用する際に便利なアプリまとめ

深圳地下鉄を利用する際に便利なアプリまとめ

ルート検索

Baidu Maps:iOSダウンロードandroidダウンロード

乗車QRコード・お支払い

①Alipay:iOSダウンロードandroidダウンロード

②Wechat:iOSダウンロードandroidダウンロード

深圳地下鉄を快適に利用するには、スマホでの情報検索や決済ができるインターネット環境が必須です。そこでおすすめなのが、eSIMのご利用です。

eSIMとは電子的なSIMで、物理的なSIMカードとは違い、受取や交換などの手間がかかりません。予めスマホにインストールしておけば、深圳に到着した瞬間からインターネット通信が可能になります。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

駅近で便利!深圳の繫華街にあるおすすめホテル10選

東門老街エリア

1.Dongmen Yitang Service Apartment

  • 老街駅より徒歩1分

2.深セン東門ハイアット プレイスホテル

  • 老街駅より徒歩1分

3.Shenzhen Dongmen Pedestrian Street RANZ Lanzi Hotel

  • 老街駅より徒歩4分

4.Mi Bai Hotel

  • 老街駅より徒歩10分

福田口岸/会展センターエリア

5.深セン福田CBDアルコーブ by ハイアットホテル

  • 福田駅より徒歩6分

6.深セン福田会展センター嵐珊ホテル

  • 会展センター駅より徒歩1分

7.朗華シネマ·軽宿

  • 会展センター駅より徒歩8分

後海/深圳湾公園エリア

8.深セン中洲マリオットホテル

  • 後海駅より徒歩10分

9.曼驪ホテル

  • 後海駅より徒歩5分

10.深セン海德ホテル

  • 後海駅より徒歩1分

深圳地下鉄の利用料金

深圳地下鉄の利用料金

深圳の地下鉄は利便性抜群ですが、意外とお財布にやさしいです。乗った距離に応じて運賃が加算される「距離制」が採用され、遠出をしても大体10元(約210円前後)以内に収まるケースがほとんど。日本の都市部と比べると、かなり割安だと感じられます。

  • 0~4km:2元(約42円)
  • 4~12km:4kmごとに1元(約21円)加算
  • 12~24km:6kmごとに1元(約21円)加算
  • 24km以上:8kmごとに1元(約21円)加算

移動費を抑えられた分、グルメやショッピングを思い切り楽しむのもあり!ぜひ快適な地下鉄旅で、深圳の魅力を余すところなく満喫しましょう。

深圳地下鉄で香港にも行ける?

深圳地下鉄で香港にも行ける?

引用:グーグルマップ

深圳と香港は地続きの隣都市で、地下鉄と口岸(ボーダー)をうまく活用すれば、意外とスムーズに香港まで移動できちゃいます。そこで今回は、深圳地下鉄から香港へアクセスする2つの主要ルートについてご紹介します。

1.羅湖駅から香港へ

深圳地下鉄1号線の羅湖駅に到着したら、そのまま「羅湖口岸」を通過すれば香港へ行くことが可能です。

2.福田駅から香港へ

深圳地下鉄4号線、または10号線の福田駅を利用する場合は、「福田口岸」から通過することができます。

ラッシュアワーに要注意👀

朝夕の通勤時間帯は地下鉄の車内だけでなく、口岸(ボーダー)も長い列ができることが多いです。時間に追われてしまうとストレスフルなので、ピーク時をずらすか、早めに出発しておくのがベター。

また、パスポートなど必要書類を忘れずに持参しましょう。

深圳地下鉄でこんなトラブルに遭ったらどうする?

深圳地下鉄でこんなトラブルに遭ったらどうする?

大切な荷物を置き忘れてしまったら・・・

スマホを見ながら慌ただしく移動していると、荷物の置き忘れは誰にでも起こり得るもの。まずは焦らずに、できるだけ早く駅員さんに報告しましょう。「何時頃、どの路線、どちら方面に向かう列車に乗っていたのか」など、忘れ物の発見につながる情報をできる限り正確に伝えることが重要です。

深圳地下鉄には遺失物を管理・保管しているセンターがあり、見つかった荷物は一定期間預けられます。事前にスマホのロック画面に連絡先を入れておいたり、スーツケースやバッグに目印を付けておくと、万一の際に見つけやすくなるのでおすすめです。

誤って改札を通過してしまったら・・・

深圳地下鉄は路線が多く、出口の数も駅によっては相当数あります。ついうっかり違う出口に進んでしまったり、乗車区間の範囲を超えて改札を出られなくなってしまうこともあるかもしれません。そんな時は、駅員さんに状況を伝えるのが一番の近道です。

ほとんどの駅には「服务台(サービスカウンター)」があるので、そこに行って「I passed the wrong exit.(間違った改札を通りました)」とシンプルに伝えるだけでも理解してもらえます。言葉に不安があれば、スマホの翻訳アプリを使うとスムーズです。

深圳地下鉄でスムーズに旅を楽しもう!

深圳地下鉄でスムーズに旅を楽しもう!

地下鉄を味方につければ、この最先端都市・深圳の魅力を余すところなく存分に楽しめるはずです。

Trip.comでは、深圳を含む中国各地の最新観光情報に加え、格安航空券やお得なホテル情報を豊富に取り揃えています。さらに、24時間対応のカスタマーサポートが、旅の不安を解消し、安心の旅行をサポート!中国旅行を計画する際に、ぜひチェックしてみてくださいね。

免責事項:この記事はグローバルブログプラットフォームが所有し、著作権は原作者に帰属しております。もし著作権者の著作権を侵害した場合、お知らせください。できる限り、早くコンテンツを削除します。