https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/tokyo/arakawa-furusato-bunkakan-58337419/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

荒川区立荒川ふるさと文化館

Arakawa Furusato Bunkakan
󰺂1.9
コメントはまだありません
レビュー:13件
博物館
営業中 営業開始:9:00-17:00
所在地:
日本、〒116-0003 東京都荒川区南千住6丁目63−1地図
電話番号:+81 3-3807-9234
旅行者の声:

表示

荒川区立荒川ふるさと文化館の周辺のおすすめスポット

荒川区立荒川ふるさと文化館のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(13件の口コミ)TripAdvisor
13件の口コミ
  • sumio o
    sumio o
    ta-icon

    芭蕉の旅立ちに立ち会えました

    荒川区の「荒川ふるさと文化館」についての情報を発信していきます。今回、「荒川ふるさと文化館」を訪れたのは2022年10月14日です。「松尾芭蕉」の魅力にとりつかれて、荒川区内にも「芭蕉」に関するモニュメントがあるということで、2022年8月に「素盞雄神社」に足を運んでみました。そして、さらに調べたとこ「荒川ふるさと文化館」にもおもしろい「芭蕉」に関する「3Dアート作品」があるということが分かりまし...

    投稿日: 2022年10月14日
  • v35p_trip
    v35p_trip
    ta-icon

    江戸里神楽の展示

    こちらは南千住図書館と併設されています。 入り口手前にはあらかわの伝統工芸ギャラリーでの区の職人による伝統工芸品の展示を行っていました。 100円を支払い入ります。 あらかわの歴史・文化について展示されていました(撮影はNGです) 当日は江戸里神楽のお面、衣装なども展示されていました。

    投稿日: 2020年11月21日
  • Navigator806803
    Navigator806803
    ta-icon

    ゴールデンウィークにて

    千住大橋駅から周辺散策して立ち寄りました。ゴールデンウィークでしたが、 人は少なかったです。荒川区の歴史について勉強できます。昔の路地の様子も 再現されていてイメージがつきました 。また、『あらかわ伝統技術展』という企画展が開催されてました。

    投稿日: 2019年5月1日
  • Halibutlovers
    Halibutlovers
    ta-icon

    区立

    荒川区の歴史、生活の変遷などを展示した博物館です。展示の一部が、近くにできた新しい施設に移りましたが、ジオラマやモデルなどを使った、工夫された展示が見ものです。

    投稿日: 2019年4月7日
  • rinken7
    rinken7
    ta-icon

    奥の細道の企画展を開催中

    荒川区の歴史を紹介する施設だが、随時企画展もやっている。訪れた時は「句碑でたどる奥の細道の旅」展をやっていた(4月14日まで)。芭蕉は奥の細道の旅に出るとき、深川から千住までは船を使い、千住から本格的な歩く旅を始めた。その意味で千住は芭蕉と縁があり、今回の企画展となったようだ。常設展には江戸時代の千住宿の模型もあり、芭蕉の旅を多少イメージすることができた。

    投稿日: 2019年3月10日

その他のおすすめ

東京スカイツリー

󰺂8.4
4.7/51938件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
BRL 60.64

東京タワー

󰺂8.2
4.7/53601件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
BRL 40.43

サンリオピューロランド

󰺂7.7
4.6/51061件の口コミ
遊園地テーマパーク即利用可当日予約可
-BRL 70.74
BRL 94.32

日本科学未来館

󰺂6.5
4.3/5426件の口コミ
科学技術ミュージアム即利用可当日予約可
BRL 21.23