https://trip.seo.html5.ctripcorp.com/travel-guide/attraction/tokyo/shoko-in-58336430/?locale=ja-JP&curr=THB
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

勝光院

Shoko-in
󰺂2.1
コメントはまだありません
レビュー:9件
その他の神社仏閣・聖地など寺院・神社
所在地:
日本、〒156-0053 東京都世田谷区桜1丁目26−35 勝光院地図
電話番号:03-3426-6921
旅行者の声:

表示

勝光院の周辺のおすすめスポット

勝光院のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(9件の口コミ)TripAdvisor
9件の口コミ
  • MMSM1103
    MMSM1103
    ta-icon

    由緒あるお寺です竹林が美しく世田谷百景です

    東急世田谷線上町駅と宮の坂駅の間にあります。上町から線路沿いに5分位歩くと古い寺名の石柱があり約100m先にお寺があります。これは参道でしょうけれど今は両側が住宅地となっています。この参道入口の写真は撮影失敗のためありません。お寺境内入口に着くとまたお寺名の石柱があり、本堂まで約50mです。このお寺は世田谷城主であった吉良氏の創建だそうで、境内入口左手のお墓の中に一族のお墓があり由緒あるお寺です。...

    投稿日: 2022年5月28日
  • sahaooon
    sahaooon
    ta-icon

    禅寺らしい清々しい佇まい

    世田谷領主吉良氏の菩提寺です。元は臨済宗、のちに曹洞宗の寺として再興されたようです。無駄な装飾を廃しキリッとした空気を感じるお寺でした。竹林を背後にした鐘楼が美しかったです。

    投稿日: 2020年7月25日
  • hanedasun
    hanedasun
    ta-icon

    静寂な雰囲気に満ちた寺社

    世田谷領主の吉良氏の菩提寺。かつて世田谷城があった城址公園のそばにあります。まずは目をひくのが山門右側にある竹林です。竹垣と相俟って、境内は静寂な雰囲気に溢れていました。木々の手入れもとても行き届いていました。

    投稿日: 2019年8月13日
  • onishi2015
    onishi2015
    ta-icon

    美しい書院

    今回、世田谷区教育委員会が一般公募で、勝光院書院を特別公開することになりました。書院はかつて住職の居室として使われており、間取りは4間です。透かし彫りの欄間や釘隠し、吹き寄せの格子を使うなど、細部にわたって意匠が施されています。文政2年(1823)に上棟されましたが、昭和57年(1882)に萱の吹き替えを中心に改修工事が行われたのです。区の文化財に指定されています。

    投稿日: 2018年6月16日
  • JunichiK90
    JunichiK90
    ta-icon

    竹林が見事

    祖父母の墓があるので、子供の頃からお墓まいりなどで来ていました。車があったほうがいいですが、世田谷線宮の坂駅か上町駅から徒歩圏内です。駐車場も昔は少なかったですが、今はかなりの台数止められます。観光地という感じではありません。吉良家の墓があります。立派な竹林のある静かなお寺です。竹垣と竹林は世田谷百景に指定されています。いつも清掃が行き届いていて気持ちがいいです。梵鐘も有名です。

    投稿日: 2017年6月29日

その他のおすすめ

東京スカイツリー

󰺂8.4
4.7/51928件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
THB 421.61

東京タワー

󰺂8.2
4.7/53595件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
THB 281.08

日本科学未来館

󰺂6.5
4.3/5426件の口コミ
科学技術ミュージアム即利用可当日予約可
THB 147.57

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

󰺂6.4
4.6/5400件の口コミ
テーマパーク即利用可当日予約可
THB 527.01