
「広州白雲国際空港でうまく乗り継ぎできるかな…?」と不安になりますよね。実は私も初めて広州白雲国際空港で乗り継ぎしたとき、広すぎて迷子になった苦い経験があります。そんな体験をもとに、広州白雲国際空港でのスムーズな乗り継ぎ方法や注意点を分かりやすく紹介します。これを読めば、初めての方でも安心して広州空港を利用できますよ。
広州行きの格安航空券
広州白雲国際空港での乗り継ぎガイド

中国南部の玄関口として知られる広州白雲国際空港には、第1ターミナル(T1)と第2ターミナル(T2)の2つがあります。国際線での利用が多いのはT2。乗り継ぎを予定している方は、到着・出発のターミナルを事前にしっかり確認しておくのが安心です。
特徴①:国内線とのスムーズな接続が魅力!
広州空港は国内線と国際線の接続が非常にスムーズ。中国国内のさまざまな都市へ乗り継ぐ場合も便利です。南方航空をはじめ、多くの航空会社がここをハブ空港として利用しているため、目的地へのアクセスも豊富です。
特徴②:ショッピングも食事も大満足!
T1・T2ともに、ショップやレストラン、ラウンジが充実しています。広東料理のレストランやカフェ、免税店などが並び、時間つぶしにもぴったり。ラウンジも快適で、フライト前のひとときをゆったり過ごせます。
特徴③:長時間の乗り継ぎも安心
空港内には、休憩スペースや仮眠ができる施設もあるので、長時間のトランジットでもストレスフリー。シャワーやリクライニングチェア付きのラウンジを利用すれば、疲れもスッキリ取れますよ!
広州白雲国際空港での乗り継ぎ(トランジット)方法ガイド

広州白雲国際空港では、国際線・国内線問わず、ターミナル内での乗り継ぎが比較的スムーズに行えます。ただし、手続きや移動に時間がかかる場合があるため、最低でも3時間以上の余裕を持って行動するのがおすすめです。
以下では、乗り継ぎの流れをケースごとにわかりやすくご紹介します!
国際線から国際線への乗り継ぎ
- 飛行機を降りたら2階で「衛生検疫」を受けます(機内で済ませる場合もあり)。
- 乗り継ぎ(トランジット)カウンターで必要な手続きを行います(該当便のみ)。
- 税関での申告(必要な場合。例:荷物の再預け)。
- セキュリティチェック(手荷物検査)を受けます。
- エレベーターで3階の国際線出発フロアへ移動。
- 搭乗ゲートに向かい、再搭乗。
国際線から国内線への乗り継ぎ
最終目的地までの搭乗券を持っている場合
- 到着後、2階で衛生検疫を受けます。
- 税関で手続きを行い、手荷物がある場合は再預け。
- 入国審査を通過。
- 乗り継ぎカウンターで乗り継ぎ手続き(必要な場合のみ)。
- セキュリティチェックを受けます。
- 国内線出発ホールに向かい、搭乗ゲートへ。
最終目的地までの搭乗券を持っていない場合
- 2階で衛生検疫 → 税関 → 入国審査の順で手続き。
- エレベーターで1階へ降りる。
- 1階で荷物を受け取り、税関を通過。
- 乗り継ぎカウンターでチェックインし、手荷物を再預け。
- エレベーターで再び2階へ上がり、セキュリティチェック。
- 国内線出発ホール → 搭乗ゲートへ移動。
国内線から国内線への乗り継ぎ
- 到着後、エスカレーターで3階から2階へ移動。
- 乗り継ぎカウンターで手続きを行う(すでに次の便の搭乗券がある場合はスルー可)。
- 国内線出発ホール → 搭乗ゲートへ。
広州白雲国際空港での乗り継ぎ時でビザは必要?
中国政府は2024年11月30日から2025年12月31日までの期間中、商業や貿易、観光、親族訪問、交流・訪問、またはトランジットを目的とした30日以内の中国滞在について、入国ビザを免除しました。そのため、許可された滞在地域内での飛行機乗り継ぎ(トランジット)の場合、ビザは不要です。
ただし入国条件や滞在可能エリアなどの詳細は随時変更されることもあるので、必ず最新情報を確認してくださいね。
広州白雲国際空港での乗り継ぎ時の過ごし方

広州白雲国際空港での乗り継ぎ時間が長くなりそうなときは、空港内外で快適に過ごす方法を知っておくと安心です。ここでは、時間の長さに応じて選べるおすすめの過ごし方をまとめました。
空港内でリラックスしたい方へ
ラウンジでひと休み
第1ターミナル(T1)の乗り継ぎ用ラウンジは、Aエリア東2・出発階3階の連絡通路出口付近にあります。
07:30〜23:00まで営業しており、温・冷飲料、軽食、無料のリクライニングチェアやソファ、ビジネスデスク、更衣室などが利用可能です。
第2ターミナル(T2)には、国内線到着口(喜士多コンビニ横)に夜間休憩エリアがあり、21:00〜翌08:00まで開放。30台のリクライニングチェアと12台のマッサージチェアが設置されており、予約不要・無料で利用できます。
マッサージチェアで快適リラックス
T1の休憩エリアには、マッサージ・睡眠・充電が一体になった多機能チェアがあります。USB充電もその場で可能で、すべて無料で利用できます。
エンタメやネット環境もバッチリ
フリーWi-Fiでインターネット利用
T2ターミナル内には1,300ヶ所のWi-Fiスポットがあり、1Gbpsの高速回線で「5時間ごとの再認証制」ながら無料で利用可能です。携帯番号やWeChatから簡単に接続できます。
文化イベントに触れる
空港内では、地元文化に触れられる展示やイベントが開催されていることもあります。見かけた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
時間に余裕があるなら市内観光へ
アクセス方法
空港から市内へは空港バス、地下鉄、タクシーでアクセス可能です。T2ターミナル地下1階の交通センター(GTC)西側にある地下鉄「空港北駅」が便利です。
広州で立ち寄りたい観光スポット3選
1. 【広州塔】
アクセス:地下鉄3号線またはAPM線で「広州塔駅」下車、B出口からすぐ
見どころ:高さ600mを誇る中国一高いタワー。広州のランドマークであり、展望台からは360度のパノラマビューが楽しめます。珠江や花城広場、海心沙などの景色を一望でき、特に夕暮れから夜にかけての時間帯がおすすめです。
関連記事:広州塔
2. 【長隆野生動物園】
アクセス:地下鉄3号線「漢渓長隆駅」下車、E出口またはD出口から無料シャトルバスで南門へ
見どころ
- 小火車ツアー:約40分間、アフリカ草原風の園内を周遊。右側の座席の方が視界が良好です。
- 徒歩ゾーン:コアラやジャイアントパンダ、キリンなど人気動物と近距離でふれあえます。コアラ館と大熊猫センターは特に見逃せません。
- ショー:ホワイトタイガーのダイブショー(30分ごと)や、ジャングルテーマのパレードなどが見どころです。
関連記事:長隆野生動物園
3. 【陳家祠】
アクセス:地下鉄1号線「陳家祠駅」下車、C出口からすぐ
見どころ:広東地方の伝統建築として有名で、木彫・石彫・レンガ彫・灰塑・陶塑・鋳物といった精巧な装飾が特徴です。どこを見ても芸術性が高く、中国南部の文化と美意識を感じられる貴重な建築です。
広州白雲国際空港での乗り継ぎで失敗しないためのポイント

フライト情報はこまめにチェック!
広州白雲国際空港(CAN)は中国南部の主要ハブ空港。乗り継ぎ旅客も多く利用するこの空港では、出発・到着の最新情報をこまめに確認することがカギになります。特に雨季(5〜8月頃)はスコールのような強い雨でフライトが遅れることも…。
そんな時に便利なのが、旅行アプリTrip.com(トリップドットコム)!リアルタイムでフライト状況を確認できるのはもちろん、万が一の遅延や欠航時にも、乗り継ぎ便の再検索・再予約がスムーズにできるのが嬉しいポイントです。ホテル予約や航空会社への連絡もこのアプリ一つで完結するので、海外旅行初心者にも安心のサポート力!
iPhone版はこちら
Android版はこちら
事前にターミナルマップをチェック!
白雲空港はターミナルが二つあり、国際線・国内線の移動で迷いやすいのが難点…。でもご安心を。広州白雲国際空港の公式サイトには詳しいターミナルマップが掲載されているので、事前に確認しておけば安心です。搭乗ゲートや入国審査、乗り継ぎ用のトランジットカウンターの場所も把握しておくと、当日はスムーズに動けますよ!
広州白雲国際空港の乗り継ぎをスムーズに

広州白雲国際空港での乗り継ぎは、適切な準備と知識があれば非常にスムーズに進められます。乗り継ぎ時間を有効活用するための計画を立ちましょう。空港内の施設やサービスを最大限に活用し、広州白雲国際空港での乗り継ぎを楽しんでみましょう!
Trip.comでは中国の広州行きの格安航空券、お得なホテルを多数提供しています。年中無休の24時間カスタマーサポートは、いつでも迅速にお客様の質問に対応します。広州旅行を計画する際に、ぜひチェックしてみてください。