
広州旅行で「思いっきり遊べるスポット」を探しているなら、長隆野生動物園は外せません!パンダ三つ子に会える癒しタイムや、キリンへの餌やり、恐竜体験など、まさに大人も子どもも夢中になる1日がここに。アクセスやおすすめルートもばっちりご紹介します!
Trip.comで広州旅行を計画しよう!
長隆野生動物園とは?

長隆野生動物園は、中国・広東省広州市番禺(パンユー)区にある、アジア最大級の野生動物テーマパークです。広州市の人気観光地「長隆旅游度假区(チャンロン・リゾート)」の一部として運営されており、家族連れをはじめ幅広い層に親しまれています。
ここでは、世界中から集められた500種類以上の動物たちが広々とした自然風の環境で飼育されており、サファリカーに乗って動物の間近を通り抜ける「ドライブスルー型観覧」や、動物たちとのふれあい体験、ライブ感あふれるショーなど、五感で楽しめる多彩なプログラムが魅力です。
動物の種類と展示規模は世界でもトップクラスで、「中国で一番楽しい動物園」と評されることもあるほど。子どもから大人まで、まる1日じっくり楽しめるスポットです。
基本情報
所在地: 広東省広州市番禺区漢渓大道東299号
おすすめ滞在時間:たっぷり1日がおすすめ
開園時間
- 平日(月~金): 09:30〜18:00(最終入場17:00)
- 週末・祝日: 09:30〜18:30(最終入場17:30)
Trip.com限定の長隆野生動物園チケット

長隆野生動物園の大人チケットは、前日23:59まで予約OK&平均発券時間37秒の電子チケット。ただし入場には長隆公式サイトでの事前予約が必須で、チケット購入後に案内されるURL(https://xzx.chimelong.com/scenicReserve)でチケット受け取りコードを使ってQRコードを生成する必要があります。
QRコードが発行された時点で予約確定となり、以降はキャンセル不可になるので注意が必要です。入場時には身分証の持参も必須です。引き換え不要でそのまま入園できる便利です。
チケット | 価格 |
大人チケット | 5,843円 |
小人/シニアのチケット | 3,904円(割引後価格) |
家族チケット(大人1名+子供1名) | 8,392円 |
※2025年4月現在
長隆野生動物園へのアクセスガイド

広州市内から「長隆野生動物世界」へ行く方法は3つかあります。旅のスタイルや荷物の量に合わせて、最適な交通手段を選んでみてください。
地下鉄
地下鉄3号線または7号線に乗り、「漢渓長隆駅」で下車。出口Dまたは出口Eから出て、徒歩約5分で動物園の正門に到着します。
バス
利用可能な主な路線:304路・562路・番91路など。いずれも「長隆旅游度假区バスターミナル」で下車し、徒歩約14分で園内にアクセスできます。
シャトルバス(広州南駅から直行)
広州南駅(高鉄駅)から出発するシャトルバスを利用すると、約20分で到着します。大きな荷物を持っている方や、乗り換えを避けたい旅行者にとても便利です。
※シャトルバスの運行時間は事前に公式サイトまたはアプリで確認を。
タクシー
市内中心部からタクシーを利用した場合、所要時間は約30〜40分、料金はおおよそ100元前後です。
長隆野生動物園のおすすめ観光スポット

長隆野生動物園は、広大な敷地と多種多様な動物たち、そして豊富な体験型アクティビティで、国内外から高い人気を誇る中国屈指のサファリ型動物園です。ここでは、特に見逃せない注目エリアをご紹介します。
動物観賞エリア
パンダ村
世界で唯一、ジャイアントパンダの三つ子「萌・帅・酷」が暮らす特別エリア。ガラス越しにのんびりと笹を食べる姿を眺めることができ、まさに癒しの時間。朝の時間帯は活発に動く様子が見られるチャンスです。
コアラ園
中国では珍しいコアラを、約50匹規模で飼育展示している貴重なエリア。木の枝にしがみつき、眠たそうに過ごすコアラたちは、見ているだけで笑顔になれます。写真撮影にもおすすめ。
白虎山(ホワイトタイガーマウンテン)
ベンガルトラやホワイトタイガー、ゴールデンタイガー、華南虎など、希少なトラたちが勢揃い。30分ごとに開催される「白虎ジャンプショー」では、驚きの跳躍力と野性味あふれる姿を間近で楽しめます。
キリン広場
キリンへのエサやり体験ができる人気スポット。専用の餌(1回30元)を渡すと、キリンが長い舌を伸ばして受け取ってくれます。お子さまとの記念写真にもぴったり。
金蛇秘境
360度ぐるりと囲むような構造で、巨大なヘビや爬虫類を間近で観察できるスリリングなエリア。動きの少ないイメージを覆す、迫力満点の展示に爬虫類ファンも大満足。
ジュラシックフォレスト
リアルな恐竜模型や咆哮音、ライティング演出で、まるで恐竜時代に迷い込んだような世界を体験。家族連れや恐竜好きのお子さんに大人気のスポットです。
体験・アトラクションエリア
空中ケーブルカー
園内を空から一周できる環園線(パンダ楽園駅発着)がおすすめ。途中下車可能な区間もあり、乗車は無料。空中から動物たちを探すのも楽しい体験です。
小火車(サファリトレイン)
ライオン、トラ、カバ、キリンなどの大型動物たちを車窓からじっくり観察できるトレインアトラクション。一部エリアは自家用車での入場も可能で、プライベート感のある体験も楽しめます。
4Dシアター
【上映時間】10:30〜17:30(毎時30分ごと)。立体映像に加え、座席の振動、水しぶき、風などのリアルな演出が融合した恐竜アドベンチャー。家族で盛り上がれるスポットです。
パフォーマンス&ショー
ジャングルパレード(丛林野趣大巡游)
【開催時間】17:10〜(約20分)
パンダ村を出発点に、キャラクターやダンサーが音楽に合わせて園内を練り歩く華やかな花車パレード。観客が一緒に参加できる演出もあり、大人も子どもも大興奮。
動物パフォーマンスショー(長隆方舟劇場)
【開催時間】13:30/15:00(1日2回)
犬や猿、鳥たちによる愉快でほのぼのとしたショーは、子ども連れのファミリーに大人気。動物たちの賢さと愛らしさに思わず拍手が湧き起こります。
長隆野生動物園|効率よく回れる1日モデルコース

スタートは「南門」がおすすめ!ほとんどの来園者は「北門」から入園するため、南門スタートなら混雑を避けやすく、人気アトラクションもスムーズに体験できます。
9:30〜10:00|熊の森 → 動物研究所 → チンパンジー → パンダ村
入園したら、右回りのルートへ進みましょう(左側のフラミンゴエリアは最後に)。この時間帯はまだ空いているので、パンダのモーニングタイムをゆっくり楽しめます。朝ごはん中のパンダは特にかわいらしく、撮影チャンスも豊富です。
10:00〜10:30|ケーブルカー乗車(おすすめ:環園線)
空から園内を一周できる「環園線(約30分)」に乗車。パンダ村やゾウエリアなどを上空から眺めることができ、広大な景観を満喫できます。写真撮影をしたい方は、明るい服装で乗るのもおすすめです。
10:30〜11:00|4Dシアターで恐竜体験
迫力の映像と振動演出で、子どもから大人まで楽しめる恐竜アドベンチャーが体験できます。近くの売店では、園内で最も手頃な軽食(ホットドッグやドリンク)も販売中です。
11:00〜11:30|ミニトレインへ移動
シアターを出てミニトレイン乗り場へ向かう途中、サルや鳥とのふれあいポイントにも立ち寄れます。
11:30〜13:00|ミニトレイン黄金タイム
右側の席がベストビュー。キリンがすぐ近くまで来たり、カバの水しぶき、日向ぼっこ中のライオンなど、臨場感ある体験が楽しめます。ランチは「天鹅フードストリート」で。セットメニューの目安は大人2名+子ども2名で約400元です。
13:30〜15:30|ジュラシックパーク → 金蛇の秘境 → ホワイトタイガーショー
13:30頃からはトラのジャンプ餌やりがスタート。14:00頃にはニシキヘビの食事タイムに立ち会えるかもしれません。迫力ある瞬間を見逃さないよう、カメラの準備を。
15:30〜16:00|動物幼稚園 → コアラ館 → キリン広場 → ゾウのショー
コアラの赤ちゃんが見られることもある育児室は必見。キリンへの餌やり体験(1本30元)も人気です。運が良ければゾウのショーにも出会えます。
16:00〜16:30|童趣園(こどもパーク)
アルパカへの餌やり(ニンジンスティック20元)は子どもに大人気。無料のメリーゴーランドもあり、休憩がてらにぴったりのエリアです。
16:30〜17:00|花車パレード鑑賞
南門近くの「アフリカ・ディスカバリー」前がベスト観覧スポット。花車が停まり、キャラクターたちとふれあえるチャンスがあります。ぬいぐるみとの記念撮影も可能です。
お得情報:パンダショップでは、当日のチケット提示で「パンダのうんち由来の有機ミニ鉢植え」を無料プレゼント中。
17:15〜|アフリカ・ディスカバリー → フラミンゴエリアで締めくくり
夕暮れの静かな雰囲気の中、フラミンゴたちが優雅にたたずむ池を眺めながら、一日の終わりをゆったりと過ごせます。
長隆野生動物園内おすすめレストラン&グルメガイド

たっぷり遊んだあとは、そろそろお腹もぺこぺこ。そんな時にぴったりの、園内の人気レストランを厳選してご紹介します!かわいい動物たちに癒されながら、食事タイムも楽しみましょう。
熊猫レストラン
場所: パンダ館のすぐ近く
特徴:「パンダと一緒に食事を」がテーマの、長隆ならではのユニークなレストラン。ガラス越しにパンダを眺めながら、ゆったりと食事が楽しめる贅沢な空間です。館内は照明やインテリアにもこだわりがあり、居心地の良い雰囲気。写真スポットとしても人気です。
メニュー:ステーキやパスタなどの西洋料理に加え、広東料理やピリ辛の四川風料理もラインナップ。お子さま向けのかわいい盛り付けプレートもあり、家族みんなで楽しめるメニュー構成が魅力です。
コアラレストラン
場所: ゾウ館の近く
特徴:オーストラリアの森をイメージした、自然を感じるあたたかみのある内装。コアラをモチーフにした店内装飾やメニューが並び、ほっと落ち着ける空間が広がっています。小さなお子さま連れにも嬉しい、ゆったりとした席配置です。
メニュー:ローストチキンやドリアなどの洋食が中心。香ばしく焼き上げたチキンやチーズたっぷりのドリアは、子どもから大人まで人気。家族でのランチにぴったりのレストランです。
スワンレイクレストラン(天鹅湖餐厅)
場所: スワンレイクのそば、小型列車(ミニトレイン)駅近く
特徴:湖畔の開放的な景色が楽しめる、気軽に立ち寄れるレストラン。ミニトレインの待ち時間にぴったりで、テイクアウトもOK。日陰のテラス席では風を感じながら軽食が楽しめます。
メニュー:ピザ、ローストチキン、フライドポテト、フライドチキンなどのスナック系が中心。食べ歩きにも向いていて、次のエリアへの移動前にサクッと食事を済ませたい時におすすめです。
アジアレストラン
場所: ロープウェイ「パンダランド」出入口付近
特徴:東南アジアを感じさせるカラフルな内装と、ケーブルカー型のユニークなボックス席が大人気。遊園地感満載で、SNS映えする写真スポットとしても注目を集めています。
メニュー:牛肉入りスープ麺や海南チキンライス、酸菜魚(魚と漬物のあっさりスープ)など、本格的なアジアの味が楽しめます。暑い日でもさっぱり食べやすいメニューが豊富で、リピーターも多い人気店です。
長隆野生動物園周辺のおすすめ観光スポット

広州タワー(广州塔)
距離: 約15km(地下鉄で約40分)
アクセス: 地下鉄3号線「漢渓長隆駅」→「珠江新城駅」でAPM線に乗換、「広州塔駅」下車
「小蛮腰(こまんよう)」の愛称で親しまれる広州の象徴的なタワーで、全高は約600m。中国で最も高く、世界でも第2位の高さを誇るテレビ塔です。展望台からは広州市街を一望でき、晴れた日には珠江の流れや周囲の高層ビル群が美しく広がります。夜になるとライトアップされたタワーと市街地の夜景がロマンチックな雰囲気を演出。塔内には回転レストランやスカイウォークなどのアトラクションもあり、カップルや家族連れにも人気のスポットです。
海心沙公園
距離: 広州タワーから徒歩すぐ
珠江の中洲に位置する開放感あふれる都市型公園で、自然と建築美が融合したリラックス空間です。2010年のアジア競技大会の主会場跡地として整備され、帆を模した印象的なモニュメントや音楽イベントに使われる大型ステージなどがあり、イベント時以外も散策やピクニックを楽しむ市民の姿が見られます。高層ビル群に囲まれた立地ながら、木々の緑と水辺の風景が広がり、まさに都会のオアシス。
花城広場
距離: 海心沙公園から徒歩圏内
「広州のリビングルーム」と呼ばれる広州最大の広場で、都市のモダンな魅力を体感できるエリアです。広場を中心に、広東省博物館や広州図書館、広州大劇院、IFCビル(西塔)などの現代建築が立ち並び、建築好きにも人気のスポット。夜にはライトアップされたビル群が幻想的な雰囲気を醸し出し、フォトスポットとしてもおすすめです。芝生エリアや噴水のある遊歩道も整備されており、観光の合間にゆっくりとした時間を過ごせます。
清遠長隆森林王国
距離: 長隆野生動物園からタクシーで約1時間
広州市中心部から少し足を延ばすと、大自然に囲まれたテーマパーク「清遠長隆森林王国」があります。ここでは、動物とのふれあいや森林探検、アトラクション、文化ショーなどを1日中楽しめます。特に注目は野生環境を再現した展示で、数十種類の動物たちが自然に近い姿で暮らす様子を間近で観察可能。木陰の遊歩道や展望デッキも整備されており、自然の中を散歩する感覚でリラックスできます。
長隆野生動物園をもっと楽しむためのヒント&注意点

広い園内を快適に回るには、ちょっとした準備がカギ!特にお子さま連れの方は要チェックです。
ベビーカーは必須アイテム
園内はとにかく広く、1日で2万歩近く歩くことも。小さなお子さまがいる場合は、ベビーカー持参がおすすめ。現地でのレンタル(1日100元)も可能です。
まずはイベントスケジュールをチェック!
入園したらまず、南門の掲示板でその日のショーや動物パフォーマンスの時間を確認しましょう。スマホで写真を撮っておくと便利です。
暑さ&体力対策をしっかりと
夏場の観光には以下の持ち物がおすすめ:
- 日除け帽子
- 携帯扇風機
- 晴雨兼用の折りたたみ傘
- 飲み水
- 軽食(パン・おにぎりなど)
「長隆大馬戯(グランドサーカス)」は事前予約が
園内の名物ショー「長隆大馬戯」は座席予約が必要です。特にDエリア前方席は演者との距離が近くて大人気!早めの予約をおすすめします。
長隆野生動物園観光ならTrip.comがおすすめ

長隆野生動物園は、動物とのふれあいもアトラクションも本格グルメも楽しめる、まさに“感動体験”が詰まった楽園!事前のプランニング次第で、1日まるごと大満足の旅になります。広州に来たら、ぜひ訪れてみてくださいね!
旅行の計画には【Trip.com】の活用がおすすめ!長隆野生動物園の入場チケットはもちろん、人気ホテルの予約やお得な交通手段まで、すべてまとめて手配できてとっても便利。
▼中国旅行ならTrip.com▼