釧路から東京までの格安航空券を比較
釧路から東京への片道・往復便の格安航空券をお得な料金で予約しましょう。人気の航空会社を選び、今すぐご予約ください!
-
往復
-
片道
-
-
最安直行便KUH 18:301時間45分直行便HND 20:15釧路 - 東京 | 4月23日 (水) | AIRDO(エアドゥ)HND 07:401時間40分直行便KUH 09:20東京 - 釧路 | 4月24日 (木) | AIRDO(エアドゥ)13,740円 71,870円81% OFF81% OFF71,870円 13,740円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月19日 (月) | AIRDO(エアドゥ)HND 16:151時間40分直行便KUH 17:55東京 - 釧路 | 5月22日 (木) | AIRDO(エアドゥ)13,760円 71,870円81% OFF81% OFF71,870円 13,760円
-
KUH 10:051時間50分直行便HND 11:55釧路 - 東京 | 5月14日 (水) | JAL(日本航空)HND 17:101時間45分直行便KUH 18:55東京 - 釧路 | 5月17日 (土) | JAL(日本航空)13,780円 71,870円81% OFF81% OFF71,870円 13,780円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月13日 (火) | AIRDO(エアドゥ)HND 16:151時間40分直行便KUH 17:55東京 - 釧路 | 5月14日 (水) | AIRDO(エアドゥ)13,799円81% OFF71,870円 13,799円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月1日 (木) | AIRDO(エアドゥ)HND 16:151時間40分直行便KUH 17:55東京 - 釧路 | 5月1日 (木) | AIRDO(エアドゥ)13,877円81% OFF71,870円 13,877円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月20日 (火) | AIRDO(エアドゥ)HND 16:151時間40分直行便KUH 17:55東京 - 釧路 | 5月20日 (火) | AIRDO(エアドゥ)13,917円81% OFF71,870円 13,917円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月18日 (日) | AIRDO(エアドゥ)HND 07:401時間40分直行便KUH 09:20東京 - 釧路 | 5月20日 (火) | AIRDO(エアドゥ)13,936円81% OFF71,870円 13,936円
-
KUH 10:051時間50分直行便HND 11:55釧路 - 東京 | 5月19日 (月) | JAL(日本航空)HND 17:101時間45分直行便KUH 18:55東京 - 釧路 | 5月22日 (木) | JAL(日本航空)13,936円81% OFF71,870円 13,936円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月27日 (火) | AIRDO(エアドゥ)HND 07:401時間40分直行便KUH 09:20東京 - 釧路 | 5月30日 (金) | AIRDO(エアドゥ)13,956円81% OFF71,870円 13,956円
-
KUH 18:301時間45分直行便HND 20:15釧路 - 東京 | 4月15日 (火) | AIRDO(エアドゥ)HND 07:401時間40分直行便KUH 09:20東京 - 釧路 | 4月17日 (木) | AIRDO(エアドゥ)51,028円28% OFF71,870円 51,028円
-
KUH 13:0017時間25分経由1回TYO Invalid Date釧路 - 東京 | 4月16日 (水) | Normal AirlineTYO 15:006時間直行便KUH 16:00東京 - 釧路 | 4月18日 (金) | Normal Airlineほかの航空券を検索ほかの航空券を検索
-
最安直行便KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月22日 (木) | AIRDO(エアドゥ)7,183円 46,149円84% OFF84% OFF46,149円 7,183円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月11日 (日) | AIRDO(エアドゥ)7,223円 46,149円84% OFF84% OFF46,149円 7,223円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月14日 (水) | AIRDO(エアドゥ)7,281円 46,149円84% OFF84% OFF46,149円 7,281円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月30日 (金) | AIRDO(エアドゥ)13,055円72% OFF46,149円 13,055円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 5月12日 (月) | AIRDO(エアドゥ)14,289円69% OFF46,149円 14,289円
-
KUH 18:301時間45分直行便HND 20:15釧路 - 東京 | 4月23日 (水) | AIRDO(エアドゥ)17,890円61% OFF46,149円 17,890円
-
KUH 09:551時間45分直行便HND 11:40釧路 - 東京 | 4月21日 (月) | AIRDO(エアドゥ)17,890円61% OFF46,149円 17,890円
-
KUH 18:301時間45分直行便HND 20:15釧路 - 東京 | 4月22日 (火) | AIRDO(エアドゥ)17,890円61% OFF46,149円 17,890円
-
KUH 18:301時間45分直行便HND 20:15釧路 - 東京 | 4月26日 (土) | AIRDO(エアドゥ)21,335円54% OFF46,149円 21,335円
-
KUH 18:301時間45分直行便HND 20:15釧路 - 東京 | 4月15日 (火) | AIRDO(エアドゥ)32,766円28% OFF46,149円 32,766円
-
KUH 13:0017時間25分経由1回TYO Invalid Date釧路 - 東京 | 4月16日 (水) | Normal Airlineほかの航空券を検索ほかの航空券を検索
-
取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。
釧路発東京行き航空券が最安値の時期
航空券の料金をモニターし、簡単に最高のお買い得情報を見つけるお手伝いをします
よくある質問:
-
釧路(KUH)発東京(TYO)で、航空券が一番安いのはいつですか?
航空券の価格は、日程や予約のタイミングにより、航空会社が調整しています。Trip.comでは、釧路発東京行きの航空券は、火曜日、水曜日、土曜日出発の便が安い傾向にあります。 -
釧路(KUH)発東京(TYO)行きの航空券はいくらぐらいですか?
Trip.comのデータによると、45,762円が最安値になります。 -
釧路(KUH)発東京(TYO)行き便の所要時間を教えてください。
釧路(KUH) から東京(TYO)までの所要時間は約1時間44分です。 -
釧路(KUH) 発東京(TYO)便で、人気のある航空会社を教えてください。
釧路(KUH)発東京(TYO)行き便を運航している航空会社は次の通りです:ANA(全日空)、ハワイアン航空、キャセイパシフィック航空、チャイナエアライン(中華航空)、JAL(日本航空)、カタール航空(Qatar Airways)、AIRDO(エアドゥ) -
東京(TYO)には空港はいくつありますか?
釧路から東京までの格安航空券を見つける方法
釧路 〜 東京の直行便について
片道航空券の最安値 | 7,183円 |
---|---|
往復航空券の最安値 | 13,740円 |
最安月 | 4月 |
ピークシーズン | 1月 |
飛行距離 | 900.24km |
平均飛行時間 | 1時間44分 |
人気の航空会社 | AIRDO |
釧路発東京行きフライト情報
航空券の相場
釧路から東京までの往復航空運賃の相場は42,419円です。
釧路空港から東京を目指す場合、成田空港への到着便はなく、羽田空港のみとなるため注意してください。
東京への航空券は、観光客が多くなる年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み・シルバーウィークなどの時期に、価格が高騰します。航空券をなるべく安く手に入れるには、連休明けなど、観光客が少ない時期を狙うのがおすすめです。また、1週間のうち土日祝日や金曜日は、航空券の価格が上昇しがちです。逆に週明けは低下することが多いため、曜日にもこだわってみましょう。さらに、各航空会社が実施している早期割引・株主優待券割引を使うことでも航空券の価格を抑えることができます。
釧路から東京間の航空券・新幹線・バスとの料金を比較
- 飛行機:料金は12,300円、所要時間は1時間45分ほど
- 新幹線(釧路⇒南千歳⇒新函館北斗⇒東京):南千歳・新函館北斗乗り換えで料金は31,700円(自由席)、所要時間は12時間28分ほど
- 高速バス:直行便はありません
※航空券料金は弊社のデータにより算出したものです。
※全て片道料金で算出しています。
釧路から東京まで運航している航空会社&LCC
釧路空港(KUH)‐羽田空港(HND)間運航している航空会社&LCC
釧路空港から羽田空港まで運航している航空会社は、全日空(ANA)と日本航空(JAL)、エア・ドゥの3社です。ローコストキャリア(LCC)による運航はありません。
全日空(ANA)の機内は、プレミアムクラスと普通席の2クラス仕様です(機種により異なる)。日本航空はファーストクラス・クラスJ・普通席の3クラス仕様で(機種により異なる)、エア・ドゥはエコノミークラスのみとなっています。
全日空(ANA)と日本航空では、機内で無料Wi-Fiに接続が可能なので、スマートフォンやパソコンを利用するときに便利です。
エア・ドゥの機内では、基本的に無線通信が不可となっており、「機内モード」への設定が必要なほか、通話やメール、インターネット機能の使用はできないため注意してください。
釧路から東京までの一番人気路線
釧路空港から15時20分発、17時着の日本航空(JAL)JL542便が一番人気です。そのほかの日本航空(JAL)の航空便も人気が高いようです。
釧路から東京までの一番安い路線
釧路空港から18時40分発、20時25分着のエア・ドゥHD074便は片道9,390円~と、一番安い傾向にあります。夜の出発便が安くなる傾向にあるようです。
釧路から東京までの一番早い便
釧路空港から9時55分発、11時40分着の全日空(ANA)NH4772便とエア・ドゥHD72便が始発便となります。
釧路から東京までの一番遅い便
釧路空港から20時10分発、21時55分着の日本航空(JAL)JL544便が最終便となります。
※これらのデータは弊社のデータから算出したものです。航空会社によってはスケジュールが変更される可能性があります。
釧路‐東京の空港情報
釧路空港(KUH)
釧路空港は、市街地から約22km離れた丘陵地に位置する空港です。別名「たんちょう釧路空港」と呼ばれ親しまれています。1961年(昭和36年)の開港以来、新千歳空港・函館空港に次ぐ北海道の空港として活躍しています。しかし、基本的には国内線のみの運航となっており、国際線はありませんので注意してください(不定期で国際チャーター便の運航あり)。
ターミナルビルの外観は、釧路に生息する「丹頂鶴」や、「雄阿寒岳」「釧路湿原」などをイメージして作られており、ターミナルビル内にも動物に関するモニュメントが置かれています。
ターミナルビルは3階建てで、1階がチェックインカウンターと到着ロビー、2階が出発ロビー、3階がレストランと展望デッキです。空港内にはATMやコインロッカーなどの設備があり、館内では無料のWi-Fiに接続することもできます。また1~3階には、無料の充電スペースがあり、スマートフォンやパソコンの充電が可能です。会議室や待合室、ラウンジ、インターネットルームは2階にあり、会議室と待合室は予約必須、ラウンジとインターネットルームは予約不要で利用できます。ショップは2階に集められており、北海道や釧路の特産品を手に入れることが可能です。レストランは3階で、地元の食材を使った料理が楽しめます。
羽田空港(HND)
羽田空港は、東京駅から約30分、品川駅から約15分と、市内近くに位置する空港です。日本でも最大級の空港で、SKYTRAX社が行った2019年の世界人気空港ランキングで2位に輝くほどの人気を誇っています。
そんな羽田空港には、国内線の第1・第2ターミナルと、国際線ターミナルの3つのターミナルビルがあります。2020年3月29日からは、第2ターミナルでも国際線の対応が始まるため、国際線ターミナルが「第3ターミナル」へと名称変更されます。あわせて駅名などの変更も行われるため、羽田空港を利用する際は注意が必要です。
第1ターミナルと第2ターミナルは連絡通路で繋がっており、地下1階が京葉線・東京モノレール駅、地上1階が到着ロビー、2階が出発ロビー、3~4階がショップ・レストランとなっています。5階からはターミナルごとに異なり、第1ターミナルは5階が貸会議室・レストラン、6階がホール・展望デッキ、屋上が展望デッキです。第2ターミナルは5階のみで、レストランと展望デッキが入っています。国際線ターミナル(第3ターミナル)は、1階がチェックインカウンター、2階が到着ロビー、3階が出発ロビー、4階が江戸小路(レストラン)、5階がTOKYO POP TOWN(ショップ・カフェ)です。
空港⇔市内中心部のアクセス案内
市内中心部⇒釧路空港(KUH)
市内中心部(釧路駅)から、釧路空港へのアクセス方法には、バスまたはタクシーがあります。釧路空港周辺には鉄道駅がなく、電車を使用してのアクセスはできません。
バスの場合は、釧路駅から出ている定期路線バス(阿寒線)をご利用ください。釧路駅からは所要時間47分ほど、運賃は950円です。ただしバスの本数が少なく、10時15分発・11時2分着と、14時50分発・15時37分着、17時15分発・18時2分着の3本のみの運行となっています。
航空便の出発時刻に適したバスがない場合は、タクシーを利用しましょう。釧路駅から釧路空港までは約20kmあり、所要時間32分ほど、運賃約6,970円です。
なお、釧路駅から大楽毛駅までJR根室本線で移動し、大楽毛駅からタクシーに乗ったほうが運賃を抑えることができます。この場合、釧路駅から大楽毛駅までは所要時間14分ほど、運賃は290円。大楽毛駅から釧路空港までは所要時間14分ほど、運賃は約4,010円です。合計すると所要時間約28分・運賃約4,300円となり、若干お得です。
羽田空港(HND)⇒都心地
羽田空港から都心地へのアクセス方法には、バス・モノレールまたは電車・タクシーがあります。
バスの場合、無料Wi-Fiや電源、USBポートなどが装備されている空港リムジンバスが便利です(バス内設備は車両により異なる)。バスに乗車すると、東京駅へ所要時間約35分・運賃950円で到着できます。主要観光スポットであるディズニーリゾートへ行くこともでき、ディズニーランドへは所要時間約30分、ディズニーシーへは所要時間約40分、運賃はどちらも850円です。東京駅行きのバスは、第1ターミナル1番のりばもしくは第2ターミナル4番のりば、ディズニーリゾート行きのバスは第1・第2ターミナルともに6番のりばからの出発です。
モノレール/電車を利用する場合は、東京駅まで所要時間約43分・運賃460円で移動できます(品川乗り換え)。なお、ディズニーリゾートへ向かう場合は、バスを利用したほうが時間も運賃もかからないのでおすすめです。
タクシーの場合は、東京駅まで所要時間38分ほど、運賃約6,740円。ディズニーランドまでは所要時間20分ほど、運賃約8,340円。ディズニーシーまでは所要時間44分ほど、運賃約8,980円となっています。
東京の観光情報
東京の観光スポット
ここからは、東京の有名観光スポットを3つ厳選してご紹介します。
まず1つ目が、連日観光客で賑わう「浅草」です。浅草では「浅草寺」や「雷門」はもちろんのこと、下町風情に溢れ、食べ歩きが楽しめる「仲見世通り」も人気の観光スポットとなっています。また、「心願成就」がご利益である「浅草神社」や、日本現存最古のコースターを持つ歴史ある遊園地「浅草花やしき」など、浅草の中だけでもさまざまな観光スポットがあり、1日中楽しめること間違いなし。ぜひ足を運んでみてください。
2つ目は「東京タワー」です。スカイツリーと並び、東京のシンボルとなっている東京タワーは、赤羽橋駅から徒歩約5分のところにあります。有名な観光スポットなので、一度は訪れたことがある方も多いことでしょう。東京タワーは2018年から2019年にかけて、トップデッキとメインデッキがリニューアルされており、今までとは違った新しい東京タワーの姿を楽しめます。また、3~5階にある「ONEPIECE」とコラボした東京ワンピースタワーも人気です。
3つ目は「スカイツリー」です。スカイツリーは、ギネスで世界一高いタワー(高さ634m)に認定されており、展望デッキからは遠くの景色まで眺めることができます。オリジナルグッズを購入できるショップや美しい景色を眺めながら一息つけるカフェ・レストランなど、見どころ満載です。時期によってさまざまなイベントを開催しているほか、夜間にはライトアップされるので、訪れる時期・時間帯によって何度も楽しめます。
東京のグルメ
東京には、全国的に有名な飲食店も数多く存在します。そこで、美味しい料理が食べられる人気店を3店ご紹介します。
最初に紹介するのは、あんぱんの元祖として有名な「木村屋總本店銀座本店」です。こちらのお店では、イースト菌ではなく、酒種(さかだね)を使用したこだわりのあんぱんをいただけます。また、あんぱん以外にもカレーパンやフランスパン、キッシュなど、さまざまなパンが購入可能です。建物2階には喫茶店、3階には洋食レストラン、4階にはフレンチレストランが入っており、ランチやディナーを楽しむこともできます。
続いてご紹介するのは、「あわぜんざい」で有名な「浅草梅園」です。こちらのお店は安政元年(1854年)から続く老舗の茶屋で、人気のあわぜんざいをはじめ、あんみつやおしるこ、和菓子などを取り扱っています。あわぜんざいとは、こしあんに餅を合わせた和菓子で、創業以来浅草の定番といわれている人気商品です。浅草観光の際には、浅草梅園でほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。
最後にご紹介するのは、フルーツやパフェで有名な「千疋屋総本店 日本橋本店」です。こちらのお店では、こちらのお店では、新鮮なフルーツやそれを使った美味しいスイーツがいただけます。1階にはテイクアウト用のフルーツとスイーツを取り扱うメインストアとカフェディフェスタが、2階にはパフェをはじめとしたスイーツが食べられるフルーツパーラーと、おしゃれなランチ・ディナーを楽しめるデーメテールがあります。東京を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい名店です。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
東京周辺の旅行を計画しましょう
その他のフライト
-
釧路発の人気路線
-
東京行きの人気路線
-
人気の航空会社