スイス旅行の計画を立てているけど、現地での支払い方法について疑問がある人も多いのではないでしょうか?スイスでは、現金のほかにお持ちの国際系のクレジットカードで支払いができます。クレジットカードなら現金を持ち歩くことなくキャッシュレスでの支払いが可能なので、1枚持っておくとスイスでの観光やショッピングもスムーズです。
この記事ではスイスのクレジットカード事情や使える場所、おすすめのカードやキャッシュレス決済方法など、スイス旅行に役立つ情報をまとめています。ぜひ参考にしてくださいね。
👉【期間限定】格安eSIMがお得🔥
🎁ホテル・航空券
👉今月の限定クーポン・キャンペーン一覧💪
冬の旅行キャンペーン実施中
スイスのクレジットカード事情
スイスは、元々ヨーロッパの中でも現金主義の国でしたが、コロナウィルスの流行以降は状況が変わってきています。現在はスイスのほとんどの店舗やレストラン、カフェでクレジットカードやモバイル決済が利用でき、少額の支払いにはタッチ決済も一般化してきています。
小さな個人商店などでも使える場所が増えてきているため、クレジットカードを持っていれば支払いに困ることは少ないでしょう。支払いにおける慣れない通貨の取り扱いの心配もないので、現金よりも簡単です。
スイスで使えるクレジットカードの種類
日本で発行したお手持ちのクレジットカードは、スイスでそのまま使えます。スイスで使える主なクレジットカードは、VISA 、Master、American Expressなどです。特に世界シェアの多いVISA、Masterはスイスのほとんどの店で問題なく使うことができるので、1枚持っておくと良いでしょう。
JCBに関しては他のヨーロッパの国と比較して使える場所がほとんどないので、他ブランドのカード複数持っておくと安心です。
スイスでクレジットカードが使える場所・使えない場所
スイスでは、特に外国人が訪れるような観光地周辺ではクレジットカードによるキャッシュレス決済ができる場所がほとんどですが、稀に店の規模によっては対応していないことも。ここではスイスでクレジットカードが使える場所・使えない場所をまとめました。
使える場所
- レストランやカフェ
- ホテル
- 空港
- 鉄道、バス、トラムなどの公共交通機関
使えない場所
- 小規模の店
- 地方 など
スイス旅行で得するクレジットカード選びの3つのコツ
スイスでクレジットカードのキャッシュレス決済ができるのは非常に便利ですが、いざクレジットカードを使うときにどのクレジットカードを使えばいいかや、新しくクレジットカードを準備する場合にどれを選ぼうか迷うことがあるかもしれません。スイス旅行で得するなら、3つのポイントを踏まえて選ぶのがおすすめです。
1. ポイント還元率をチェック
スイス旅行中の支出に対するポイント還元率が高いカードを選ぶと、旅行後にお得感を感じられます。特に、飲食店やショッピングで使うとポイントが貯まりやすいカードを選ぶと良いでしょう。
2. 海外旅行保険の付帯
多くのクレジットカードには海外旅行保険が付いています。特に旅行中のトラブルに備えたい方は、保険内容を確認し、充実したものを選ぶことが大切です。
3. 手数料の確認
海外でクレジットカードを利用する際の手数料が低い、または無料のカードを選ぶと、現地での利用がよりお得になります。特に、外貨手数料や現金引き出し手数料に注意しましょう。
スイス旅行でポイントが貯まる!おすすめのクレジットカード
旅先で使うクレジットカードをお探しなら、Trip.com Mastercardがおすすめです。Trip.com Mastercardは旅行先はもちろん、普段のお買い物や光熱費の支払いで、Trip.comの航空券やホテル予約で使えるTrip Coinsを貯めることができます。
Trip Coinsは、100 Trip Coins = $1(約143円)、Trip.comの全商品の予約代金の一部として利用可能。さらにホテルの朝食やお部屋の無料アップグレードと交換することもできます。普段のお買い物でポイントを貯める⇒旅先で使う⇒旅先でポイントを貯める⇒さらに次の旅先で使うといった、お得なループを実現しましょう!
Trip.com Mastercardを選ぶ3つのメリット
- 貯まったポイントで航空券やホテルをお得に予約できる
- 海外旅行保険が付帯しているので万が一の時も安心
- タッチレス決済付きだから支払いもスムーズ
スイスでのクレジットカードの支払い方法
スイスでのクレジットカードの使い方は日本と同じです。カードを差し込む、またはタッチ決済ができます。決済時には、金額を確認して紙伝票もしくは電子パネルにサインをするだけ。サインの文字はクレジットカードの裏面に書いたサインと同じものを書きましょう。
スイスでのクレジットカード利用時の3つの注意点
1. 海外手数料の確認
多くのクレジットカードは海外利用時に手数料がかかります。使用前に自分のカードの海外手数料(通常は1〜3%)を確認しておき、できるだけ手数料の低いカードを選ぶと良いでしょう。
2. 小規模店舗での使用制限
空港やホテル、観光地をはじめスイスではほとんどの場所でクレジットカードが問題なく使えますが、個人経営の小規模な店舗や市場ではカードが使えないことがあります。そのため、困ったときの場合の最低限の現金を持ち歩くことをおすすめします。
3. 不正利用への対策
スイスではクレジットカードの不正利用が発生することもあります。利用明細を定期的に確認し、怪しい取引があった場合はすぐにカード会社に連絡しましょう。また、カード情報を他人に知らせないように注意することも重要です。
スイスではいくら現金が必要?
スイスの観光客が訪れる場所のほとんどでクレジットカードが使えるので、現金は最低限で大丈夫。必要な現金の目安は2~3万円ほど、心配な人は5万円ほど準備しておくと良いでしょう。
スイスの通貨はスイスフランです。日本円からスイスフランの両替は出来るだけ現地で行うのがおすすめ。日本の銀行や両替所はレートが悪いことが多いため、必要最低限に留めておくと良いでしょう。スイスでは、ジュネーブ空港、中央駅、市内の銀行などほとんどの主要な場所で両替ができます。特に駅の両替所は朝から夜まで、さらに休日も営業しているので非常に便利です。
スイスで現金が足りない!そんな時はクレジットカードでのキャッシングが便利
スイス現地で万が一現金がさらに必要になった場合に便利なのが、クレジットカードでのキャッシング。ほとんどのクレジットカードにはキャッシング枠が付帯されているので、お手持ちのクレジットカードを一度確認してみましょう。海外利用の設定がされていれば、スイスのATMで現金を引き出すことができます。
しかし利用には注意点も。キャッシングは言わばクレジットカードの信用を担保にした「借金」になるため、請求の際に金利が上乗せされます。そのため大きな金額をすぐに返済できないと返済額がどんどん増えていってしまいます。キャッシングを利用の際は帰国の際にすぐに返済しましょう。
スイスでのクレジットカード利用に関するよくある質問
-
スイスでは日本のクレジットカードは使えますか?
はい、スイスのほとんどの店舗やレストランではクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済ができます。
-
どのクレジットカードがスイスで特におすすめですか?
ポイント還元率が高いカードや、スイスで特典が多いカード(例えば旅行関連の特典が豊富なカード)が人気です。自分の利用目的に合わせて選びましょう。
-
スイスではクレジットカードと現金はどちらを使うべきですか?
スイスではクレジットカードが普及しているものの、まれに使えない場所があるので、最低限の現金を用意しておきましょう。
-
スイスでクレジットカードで現金を引き出すことはできますか?
一部のATMでは、クレジットカードを使って現金を引き出すことが可能です。ただし、手数料がかかることが多いので注意が必要です。
そのほかのスイス旅行に役立つ記事はこちら
スイスでは基本的にクレジットカードがあれば大丈夫
スイスでは、ほとんどの店でクレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済が利用できます。しかし万が一の時のための多少の現金を用意しておくのがおすすめです。
Trip.comでは旅行に行くたびにポイントが貯まるクレジットカード、格安航空券、人気ホテルなど、旅のお得なアイテムを豊富に取り揃えています。ぜひチェックしてみてくださいね。