スペインではクレジットカードがおすすめ!キャッシュレス時代に人気の支払い方法

ライターのプロフィール写真

執筆:tochi-kuru

スペインではクレジットカードがおすすめ!キャッシュレス時代に人気の支払い方法

スペインでは現金を持ち歩く時代は終わり、クレジットカードかアプリでのキャッシュレス決済が常識となっています。しかし、どの支払い方法が便利なのかは行ってみないとわかりません。

そこで、この記事ではスペインでの支払い方法について、クレジットカードとアプリを紹介し、あなたにぴったりの支払い方法をご紹介します。 あらゆる場所で利用できる支払い方法を選びましょう!

スペインで使える3大クレジットカード

カード会社特徴
Mastercard世界最大のクレジットカードネットワークを持つ。セキュリティ技術も高く、不正利用対策も充実。
Visaスペイン国内の利用範囲が広く、ATMでキャッシングが可能。最近ではタッチ決済機能を搭載したカードも増えており、小額決済の利便性が向上している。
American Express 国内のスーパーやAmazon、公共交通機関では普通に利用できる。しかし、一部のアジアスーパーや日系スーパー通販では対応していないケースがある。

スペインのクレジットカードの普及率

スペインのクレジットカードの普及率

スペインのクレジットカード普及率は、ヨーロッパの平均と比べてやや低め。2023年の統計によると、スペインの成人人口の約70%がクレジットカードを所有しています。これは2018年の60%から増加しました。

一人当たりの平均クレジットカード所有枚数は1.5枚で、都市部では2枚以上所有する人も珍しくありません。年間のクレジットカード取引総額は約1,500億ユーロに達し、一人当たりの年間利用額は約3,200ユーロとなっています。

スペインで進むキャッシュレス化

スペインで進むキャッシュレス化

スペインのキャッシュレス化は、2020年以降急速に進展しています。2023年のデータによると、小売取引の約65%が電子決済で行われており、この数字は2019年の50%から大きく上昇しました。

とくに、25歳以下の若年層では、モバイル決済の利用率が40%超え。非接触型決済の普及も著しく、2023年には発行されたカードの95%以上が非接触型に対応しています。政府は、2025年までにキャッシュレス比率を80%に引き上げる目標を掲げており、公共交通機関や行政サービスのデジタル化を推進しています。

スペインでクレジットカード支払いが多い3つの理由

スペインでクレジットカード支払いが多い3つの理由

1.観光産業の発展

スペインは世界有数の観光大国で、2023年には約7,500万人まで到達しています。観光客の多くは、現地通貨を持ち歩く代わりにクレジットカードを利用するため、観光地を中心に多くの店舗やレストランがクレジットカード決済を導入しています。

さらに、スペイン人自身も海外旅行時の利便性からクレジットカードを所持する傾向が高まっています。

2.オンラインショッピングの急成長

スペインのeコマース市場は急速に拡大しており、2023年の市場規模は約570億ユーロに達し、前年比15%の成長を記録。オンラインショッピングの普及に伴い、クレジットカード決済の需要が大幅に増加しました。

また、定期購入サービスやサブスクリプションモデルの普及も、クレジットカード利用を後押ししています。オンラインでの詐欺対策技術の向上も、消費者の信頼を高める要因となっています。

3.スリなどの防犯対策

スリの多いスペインでは、多くの現金を持ち歩くことは危険とされています。とくに、バルセロナやマドリードなどの大都市では注意が必要。世界的にお金を持っていると思われている日本人は、スリの対象として狙われることが多々あります。

クレジットカードの場合、スリに遭った場合でも早急に対策を取れば、被害を抑えることも可能です。自分を守るという意味でも、クレジットカードが選ばれています。

スペインで使えるクレジットカード国際ブランド3選

スペインで使えるクレジットカード国際ブランド3選

1.VISA

世界最大のクレジットカードネットワークを持つVISAは、スペインで最も普及しているブランドです。国内外の多くの加盟店で利用可能で、特に欧州旅行時に便利です。セキュリティ技術も高く、不正利用対策も充実。デビットカードやプリペイドカードにも対応しており、様々な決済ニーズに応えています。

2.Mastercard

VISAに次ぐ規模を持つMastercardも、スペインで広く使用されています。国際的な利用範囲が広く、世界中のATMでキャッシングが可能です。最近ではタッチ決済機能を搭載したカードも増えており、小額決済の利便性が向上しています。また、デジタルウォレットとの連携も進んでおり、スマートフォン決済にも対応しています。

3.AmericanExpress

AmericanExpressもスペインの主要スーパーやAmazon、公共交通機関では普通に利用できます。しかし、一部のアジアスーパーや日系スーパー通販では対応していないケースがあるでしょう。イザという時に使う、サブカード的存在です。

Trip.com Mastercardなら初年度年会費が無料

Trip.com Mastercard

Trip.com Mastercardは、旅行好きの方に選ばれているクレジットカードです。初年度年会費無料。Trip Coinsがお買い物でも貯まり、海外旅行保険も付帯しているので安心です。貯まったポイントは、Trip.comでホテルや航空券を予約する際に割引として利用できます。

会員ランクに合わせて対象ホテル10%割引や朝食無料、レイトチェックアウトなどの特典もご用意しました。

こんな方におすすめ

  • 頻繁に国内外を旅行する方
  • ホテルや航空券を予約を少しでもお得にしたい方
  • ポイントを貯めて旅行に充てたい方
  • 海外旅行保険を付帯したカードを探している方

Trip.comでの旅行を計画している方は、ぜひこの機会Trip.com Mastercardを使ってみませんか。

クレカ代わり!スペインで人気のキャッシュレス決済

クレカ代わり!スペインで人気のキャッシュレス決済

1.Bizum(ビズム)

Bizumは、スペインで非常に人気のあるモバイル決済サービスです。2016年に国内の主要銀行によって共同開発され、現在では約2,000万人(スペインの人口の約40%)が利用しています。

使い方は簡単で、ユーザーの銀行口座と携帯電話番号を連携させるだけ。送金したい相手の電話番号を入力し、金額を指定すれば、即座に送金が完了。特に若年層に人気があり、友人との割り勘や小口決済に広く使われています。

2.Revolut

Revolutは、欧州で人気の多通貨対応のデジタル銀行サービスです。アプリを通じて管理し、物理的なカードと仮想カードの両方を管理可能。特徴は、複数の通貨を一つのアカウントで管理できること。銀行間レートでの通貨交換が可能で、海外旅行や国際的なオンラインショッピングに最適です。予算管理機能や投資機能も備えており、多様な金融サービスを一元管理したい方に人気です。

3.トランスポート・カード

スペインの都市部では、公共交通機関を利用する際に便利なトランスポート・カードが広く利用されています。このカードは、日本のSuicaやPASMOのようなもので、事前にチャージしておけば、地下鉄やバス、電車など様々な交通機関に乗ることができます。

カードの種類は1回券、10回券、1日券、数日券などがあります。観光客向けには、観光名所へのアクセスがしやすいように設計されたカードも用意されています。

スペインでクレジットカードを使うときのポイント

スペインでクレジットカードを使うときのポイント

1.手数料に注意しよう

スペインでクレジットカードを使うと、海外利用手数料がかかります。通常、利用額の1~3%程度です。カード会社の事務手数料は、国際ブランドによって決まっており、各為替手数料は下記のようになっています。

国際ブランド 為替手数料

VISA1.63%
MasterCard1.63%
JCB1.60%
AMERICAN EXPRESS2.00%
Diners Club1.30%

クレジットカード海外利用手数料

国際ブランド基準レート× 使った外貨額× 海外事務手数料(%)

また、現地通貨以外での決済を提案されることがありますが、これは「ダイナミック・カレンシー・コンバージョン」と呼ばれるもの。間違えると不利なレートが適用される可能性がありますので、必ず現地通貨(USドル)での決済を選びましょう。

2.セキュリティに気をつけよう

スペインでは、カード情報の盗難や不正利用がスペインより多いです。そのため、カードを使う時は、必ず自分の目の前で処理してもらいましょう。ATMを利用する際も同様です。周りに不審な人がいないか確認し、暗証番号を入力する時は手で隠すなどの対策をとってください。

3.明細書を保管しておこう

スペインでクレジットカードを使用した際は、必ず明細書やレシートを保管しておきましょう。これは帰国後の経費精算や、不正利用のチェックに役立ちます。とくに、高額な買い物や心当たりのない明細があった場合に便利です。

デジタル明細書の場合は、スマートフォンで写真を撮るかPDFで保存しておくと良いでしょう。カードの利用状況を定期的にチェックし、不審な請求があればすぐにカード会社に連絡してください。

スペインのクレジットカードでよくある質問

スペインのクレジットカードでよくある質問
  • スペインでクレジットカードを使う際、サインと暗証番号のどちらが必要ですか?

    スペインでは、多くの場合サインが求められます。ただし、最近ではチップ付きカードの普及に伴い、暗証番号(PIN)を要求される場合も増えています。サインと暗証番号の両方に対応できるよう準備しておくのが賢明です。


  • スペインのレストランでクレジットカードを使う際、チップはどうすればいいですか?

    レストランの伝票にチップ欄があります。サービスに満足した場合、請求額の15-20%程度をチップとして記入します。その後、チップを含めた合計金額を計算し、Totalの欄に記入してサインします。


  • 旅行中、クレジットカードの利用限度額を上げたい場合はどうすればいいですか?

    旅行前に、カード発行会社に連絡して一時的な利用限度額の引き上げを依頼できます。多くの場合、オンラインバンキングや専用アプリからも申請可能です。


  • スペインでクレジットカードを紛失した場合、どう対処すべきですか?

    カード裏面に記載されている緊急連絡先に速やかに連絡し、カードの利用停止を依頼してください。多くのカード会社は、海外からの緊急連絡用のフリーダイヤルを用意しています。また、最寄りの警察署に紛失届を提出することをお勧めします。

そのほか、こちらの記事も人気です。

スペイン旅行の費用はいくら?3泊5日・4泊6日の平均料金と物価
みんな海外旅行で現金はいくら持っていく?適正な金額を調査

スペインに行くならクレジットカードは持っておくべき!

スペインに行くならクレジットカードは持っておくべき!

スペイン旅行に行くなら、クレジットカードは必需品といえるでしょう。スペインではクレジットカードが非常に普及しており、小さなお店から高級レストランまで、ほとんどの場所でクレジットカードでの支払いが可能です。

そんな中、旅行に強いクレジットカードとしておすすめなのが、Trip.com Mastercardです。Trip.comは、世界中のホテルや航空券を予約できる大手旅行サイトですが、このカードを利用することで、宿泊や航空券の予約でさらにお得。スペイン旅行を計画されている方は、Trip.comの Mastercardを使ってみてくださいね。

▼お得な海外旅行ならTrip.com▼

Trip.com Mastercard
免責事項:この記事はグローバルブログプラットフォームが所有し、著作権は原作者に帰属しております。もし著作権者の著作権を侵害した場合、お知らせください。できる限り、早くコンテンツを削除します。