台湾と韓国、行くならどっち?安くて安全な旅行先

ライターのプロフィール写真

執筆:tochi-kuru

台湾と韓国、行くならどっち?安くて安全な旅行先

初めての海外旅行で悩んでいるあなたへ。魅力あふれる台湾と韓国、どちらの国へ行くべきか迷いますよね。どちらも日本から近く、比較的治安も良く、美味しいものがたくさん食べられることで知られています。

この記事では、台湾と韓国のそれぞれの特徴を比較し、あなたの旅行スタイルに合った国を選ぶためのヒントを紹介します。

東京発→ソウル行きの格安航空券

  • 片道
  • 往復

取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。

東京発→台北行きの格安航空券

  • 片道
  • 往復

取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。

台湾と韓国の費用

費用

台湾

台湾はコストパフォーマンスが高い旅行先です。宿泊費は、台北市内のビジネスホテルで1泊6,000〜10,000円、ホステルなら3,000〜5,000円です。食事も安価で、夜市での屋台料理は300〜800円、レストランでも1食1,000〜2,000円程度。

観光スポットの入場料も比較的安価で、たとえば台北101展望台は約1,800円です。お土産の物価も手頃で、有名な菓子や茶葉なども日本より安価に購入可能。5日間の旅行なら、航空券を除いて7〜8万円程度で充実した旅行が可能です。

韓国

韓国は台湾と比べるとやや物価が高めです。ソウル市内のビジネスホテルは1泊10,000〜15,000円程度、カプセルホテルやゲストハウスでも5,000〜8,000円ほどかかります。食事は、

観光スポットは手頃で、景福宮などの入場料は1,000円以下です。ショッピングは、化粧品や服飾品は日本より安いものの、全般的に台湾より高めです。5日間の旅行では、航空券を除いて10〜12万円程度の予算が必要でしょう。

項目台湾韓国
ビジネスホテル(1泊)6,000〜10,000円10,000〜15,000円
格安宿(1泊)3,000〜5,000円5,000〜8,000円
一般的な食事(1食)1,000〜2,000円1,500〜3,000円
屋台/軽食(1食)300〜800円800〜1,500円
タクシー初乗り約250円約300円
主要観光地入場料1,000〜2,000円500〜1,000円
5日間の予算目安(航空券除く)7〜8万円10〜12万円

台湾と韓国の治安

治安

台湾

台湾は、東アジアでも治安が良い国として知られています。夜でも女性一人歩きができる場所が多いです。スリや置き引きも少なく、タクシーでのぼったくりもほとんどありません。

詐欺などの犯罪も少なく、人々は親切で困ったときは地元の人が助けてくれるでしょう。ただし、バイクの運転が荒いので、道路を歩くときは注意が必要です。

韓国

韓国も治安の良い国です。ソウルなどの大都市では警察の巡回も多く、一般的な観光地では安全に過ごせます。ただし、夜の繁華街では、客引きや連れ出し系の声かけなどがあることも。

スリや置き引きは台湾より若干多いものの、日本と比べると安全です。地下鉄や観光地では防犯カメラが多く設置されており、セキュリティは充実しています。

項目台湾韓国
全体的な治安◎ 非常に良好○ 良好
夜間の一人歩き◎ 安全○ 比較的安全
(繁華街は注意)
スリ・置き引き◎ 非常に少ない○ 比較的少ない
タクシーの信頼性◎ 高い△ 時々遠回りあり
観光地の安全性◎ 非常に安全○ 安全
地元住民の対応◎ とても親切○ 親切
注意すべき点バイクの運転が荒い夜の繁華街での客引き

台湾と韓国の食事

食事

台湾

台湾料理は、甘めで優しい味付けが特徴です。屋台が並ぶ夜市では、小籠包、魯肉飯(豚肉ご飯)、牛肉麺などが気軽に楽しめます。辛すぎる料理は少なく、日本人の口に合いやすいでしょう。

朝食文化も充実していて、豆乳と揚げパン(油条)の組み合わせが人気。タピオカミルクティーやマンゴーかき氷といったスイーツも外せません。24時間営業の店も多く、深夜でも食事が楽しめます。

韓国

韓国料理は、唐辛子の辛さとニンニクの風味が特徴的です。キムチチゲやサムギョプサル、ビビンバなど、ボリューム満点の料理が多いのが特徴。辛い料理が多いですが、参鶏湯(サムゲタン)やクッパなど、辛くない選択肢もあります。

最近は、チーズタッカルビやハニーコンボなど、SNSで人気の新しいメニューも続々登場。カフェ文化も発達しており、おしゃれなスイーツやコーヒーを楽しめます。

項目台湾韓国
味の特徴甘めで優しい味付け辛味と香辛料が強め
代表的な料理・小籠包
・魯肉飯
・牛肉麺
・台湾朝食(豆乳&油条)
・キムチチゲ
・サムギョプサル
・ビビンバ
・サムゲタン
スイーツ・タピオカミルクティー
・マンゴーかき氯
・ビングス(かき氷)
・カフェスイーツ
日本人の口に合うか◎ とても合う○ 辛さ調整が必要な場合も
食事時間24時間OK
(夜市・深夜営業多数)
一般的な営業時間が多い
価格帯比較的リーズナブル台湾より若干高め
食の特徴・屋台が豊富
・朝食文化が充実
・衛生管理が徹底
・おかずが豊富
・カフェ文化が発達
・SNS映えメニュー多数

台湾と韓国の観光

観光

台湾

夜市グルメや小籠包などの美食天国で、食べ歩きが最大の魅力です。台北101や故宮博物院といった定番スポットに加え、九份の古い街並みは千と千尋の神隠しのモデルとしても有名。

温泉も充実しており、日月潭や阿里山など自然も楽しめます。親日的な国民性で、道に迷っても地元の人が助けてくれるのも魅力。MRTが発達し観光地へのアクセスが便利で、物価も比較的リーズナブルです。

韓国

ソウルを中心に最先端のトレンドと伝統文化が共存しています。明洞や東大門でショッピング、仁寺洞で伝統工芸品探し、北村韓屋村で古き良き韓国建築を堪能できます。チムジルバンや汗蒸幕でリラックス、エステや美容体験も人気。

カフェ文化が発達しており、インスタ映えするスポットも豊富ですね。地下鉄網が充実し、観光地巡りが簡単。K-POPやK-ドラマのロケ地巡りも楽しめます。

おすすめホテル

相鉄グランドフレッサ台北西門

相鉄グランドフレッサ台北西門

相鉄グランドフレッサ台北西門は、2024年2月に開業したいま注目の日系ホテルです。台北西門駅からすぐの立地にあり、全200室の客室は広さ30㎡以上を確保しました。そのため、3名様でも余裕で過ごせると評判です。

相鉄グランドフレッサ台北西門の注目ポイントは、全館に浄水システムを導入している点です。どの水道からも優しい水「SOU美SUI」が利用できるため、水の安全性に敏感な方にはとくにおすすめ。清潔で使いやすいバスタブも完備されており、居心地の良さを感じさせるホテルです。

相鉄グランドフレッサ台北西門

口コミ

口コミ
オープンしたばかりということで予約して2泊しました。 立地も良く部屋も綺麗で想像していたより広くてとても快適に過ごせました。ホテルの隣にはセブンイレブンもあります。フロントのスタッフは親切でとても優しいです。また近いうちに泊まりに行きます。
このホテルを強くお勧めします! 1. MRT西門駅3番出口すぐのとても便利な立地です!向かいにはとても活気のある西門町があり、お土産や夜食の買い物にとても便利です! 2. ホテルはとても新しくて清潔で、部屋は広く、照明も明るいです。 3. スタッフはとても礼儀正しくて親切です。チェックインして2日目の朝に地震があり、子供達は夜怖くて部屋に行けずロビーで座っていましたが、ホテルのスタッフはとても親切で子供たちをあやしたり、地震に遭わないようにタオルを用意してくれました

基本情報

ホテル名相鉄グランドフレッサ台北西門
住所台湾台北市中正区中華路一段57号
連絡先886‐22331-6203
アクセスMRT西門駅から徒歩1分

ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ

ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ

ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイは、台北のビジネスエリアの中心に位置しています。桃園国際空港からは車で約45分、台北松山空港からは15分、MRT中山駅から徒歩約3分という絶好のロケーションを誇ります。

このホテルの自慢は、台湾政府観光局により五つ星ホテルに認定されているところです。きめ細やかなサービスと上質な設備、そして24時間日本語での案内サービスが可能という点が評価されました。日本からのビジネス客や観光客、すべてのお客様に安心してご利用いただけます。

ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ

口コミ

口コミ
ホテルの方が皆さんとても親切で、気持ちの良いサービスでした(^^)日本語も通じるので、安心して滞在できました!中山駅周辺で、ロケーションも良く、近くのデパートやお店が夜22時まで空いているので、夜でもショッピングが楽しめます♩また台湾に行く際には、是非利用させていただきたいと思います!
コロナがあって台北に久しぶり訪問した際に宿泊した。部屋はリニューアルされて以降、とても綺麗で使いやすくなっていた。 プールは改修前と変わらなかったが、古さを感じさせず、気持ちよく利用できた。少々小さいのが残念。 ニッコーなので当然フロントに日本人スタッフがいて、丁寧な接客には満足しました。 また出張の際には利用したいと思います。

基本情報

ホテル名ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ
住所台湾台北市中山北路二段37之1号
連絡先886-2-25423266
アクセスMRT中山駅3番出口から徒歩約3分

ドーミーインSEOUL江南

ドーミーインSEOUL江南

ドーミーインSEOUL江南は、韓国の人気ショッピングセンター「COEX」まで駅1本で出られるほどアクセスの良さが際立つ日系ホテルです。日本の温泉文化を取り入れた大浴場や人工温泉、高温サウナなど、日系ホテルが提供するおもてなしの質は保証済み。

朝食ブッフェでは和食を中心とした約70種の料理を、夜にはドーミーイン名物の無料の夜鳴きそばサービスがあります。滞在中、困ったときは24時間対応の日本語スタッフにどうぞご相談ください。

ドーミーインSEOUL江南

口コミ

口コミ
部屋も清潔で、スタッフもとても親切で日本語で対応して下さり快適に過ごせました。 大浴場も夜中でも入れて最高でした。またぜひ宿泊したい。

基本情報

ホテル名ドーミーインSEOUL江南
住所ソウル特別市江南区奉恩寺路134
連絡先+82-2-548-5489
アクセス地下鉄9号線新論峴駅より徒歩約5分

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞のコンセプトは「韓国にいながら日本のホテルに宿泊しているかのような体験を提供すること」。110Vと220Vの両方に対応したコンセントを全客室に設置しているので、日本の電化製品も変圧器なしで利用可能など細やかなサービスが人気です。

海外では珍しい、セパレートタイプのトイレとバスルームを採用。しかも、トイレはTOTO社製のウォシュレットを完備しました。日本語放送を視聴できるテレビを備えており、まるで日本にいるかのような安心した滞在ができるホテルです。

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞

口コミ

口コミ
日系とのことでとても安心して泊まることができ、実際ホテルがとても綺麗ですごくよかったです!トコジラミも0で本当によかったです。次もソラリア西鉄ホテル明洞さんに泊まりたいです、立地も最高です!スタッフさんも日本語も上手で丁寧に対応してくれました、

基本情報

ホテル名ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
住所ソウル特別市中区明洞8キル27
連絡先+82 2-773-1555
アクセス地下鉄4号線明洞駅より徒歩約3分

台湾と韓国行くならどっちか迷ったらどうする?

台湾と韓国行くならどっちか迷ったらどうする?

旅行の目的で選ぶ

  • 食べ歩きが第一目的→台湾
  • ショッピングやビューティーが目的→韓国
  • 歴史や伝統文化を深く知りたい→両国とも◎

予算で選ぶ

  • 予算を抑えめに→台湾(物価が韓国より約2割安い)
  • ショッピングにお金をかけたい→韓国

旅行時期で選ぶ

  • 夏の暑さが苦手→韓国(台湾は蒸し暑い)
  • 冬の寒さが苦手→台湾(韓国は氷点下になることも)

滞在日数で選ぶ

  • 3-4日の短期旅行→韓国(ソウル中心に効率的に観光可能)
  • 5日以上のゆっくり旅→台湾(台北以外の地方都市も楽しめる)

そのほか、こちらの記事も人気です。
韓国航空券を安く買う方法7選!格安チケットは誰でも手に入る
台湾旅行の費用はいくら?2泊3日・3泊4日の平均料金

台湾と韓国はどっちも旅行に最適

台湾と韓国はどっちも旅行に最適

台湾は、活気あふれる夜市、絶品小籠包、レトロな九份など、伝統と現代が調和した魅力にあふれています。親日的な国民性と日本語が通じやすい環境で、海外旅行初心者でも安心して楽しめます。

一方の韓国ですが、最新トレンドの発信地として、ショッピングやK-ビューティー、カフェ巡りが魅力。伝統的な韓屋や宮殿、チムジルバンなど、韓国ならではの文化体験も充実しています。地下鉄網が発達し、観光地間の移動もスムーズです。

あなたの旅行スタイルに合わせて、台湾と韓国、どちらを選んでも最高の思い出になるでしょう。海外旅行なら、Trip.comで簡単に予約できます。航空券やホテル、現地ツアーまで、お得な料金でまとめて予約できますよ。今すぐ、下のバナーをクリックしてみてください!

▼お得な海外旅行ならTrip.com▼

海外旅行ならTrip.com
免責事項:この記事はグローバルブログプラットフォームが所有し、著作権は原作者に帰属しております。もし著作権者の著作権を侵害した場合、お知らせください。できる限り、早くコンテンツを削除します。