仁川(インチョン)国際空港のよくある質問:
仁川(インチョン)国際空港(ICN)から市中心部まではどれぐらいありますか? | 仁川(インチョン)国際空港(ICN)から市中心部までは、約48.33kmです。 |
仁川(インチョン)国際空港(ICN)発の便は、一日に何便ありますか? | 仁川(インチョン)国際空港(ICN)発の便は、一日に約622便あります 。 |
仁川(インチョン)国際空港(ICN)発の始発便を教えてください。 | 始発便は、ウランバートル行きのOM308便で、00:05発になります。 この便を利用される場合、空港近くのホテルでの前泊をお勧めします。 |
仁川(インチョン)国際空港(ICN)発の最終便を教えてください。 | 最終便は、ドバイ行きのEK323便で、23:55発になります。この便を利用される場合、空港行きの列車や空港送迎などの交通機関の最終運行時刻をご確認ください。 |
仁川(インチョン)国際空港(ICN)発で人気の国内線を教えてください | 仁川(インチョン)国際空港(ICN)の国内線では、ソウル⇒ソウル、ソウル⇒チェジュ(済州島) などが人気です。 |
仁川(インチョン)国際空港(ICN)発で人気の国際線を教えてください | 仁川(インチョン)国際空港(ICN)の国際線では、ソウル⇒東京、ソウル⇒大阪、ソウル⇒福岡、ソウル⇒バンコク、ソウル⇒香港、ソウル⇒台北、ソウル⇒ホーチミン、ソウル⇒ダナン、ソウル⇒マニラ、ソウル⇒ニャチャン などが人気です。 |
仁川(インチョン)国際空港(ICN)にあるターミナルを教えてください | 仁川(インチョン)国際空港(ICN)には、Terminal 2(T2)とTerminal 1(T1)とTerminal 7:(T7:)とTerminal A(A)とTerminal N(N)とTerminal 3(T3)とTerminal 43(43)とInternational Terminal(I)とTerminal 23(23)とTerminal 31(31)とTerminal 24(24)とTerminal D(D)とTerminal 4(T4)とTerminal Q(Q)とTerminal MT(MT)とTerminal 1:(T1:)とTerminal LL(LL)とTerminal P3(P3)、Terminal P1(P1)があります。 |
仁川(インチョン)国際空港着の格安航空券
仁川(インチョン)国際空港発の格安航空券
福岡空港に関する必要情報

福岡空港の航空写真
福岡空港について
福岡空港は福岡県福岡市博多区にあり、福岡市街地から5km以内に位置しているので、「都市型空港」とも言われる空港です。福岡空港のコードは「FUK」、旅客ターミナルビルは、国際線ターミナルと国内線ターミナルと2つのターミナルがあります。国際線ターミナルは空港の西部に、国内線ターミナルは空港の東北部にあり、無料シャトルバスで連絡しています。福岡空港への乗り入れ航空会社数は、国内線13社、国際線35社です。
お問い合わせ:
国内線:092-621-6059 (受付時間:6:20~22:20)
国際線:092-621-0303 (受付時間:5:00~21:30)
福岡空港の交通

福岡空港の交通マップ 出典:福岡空港の公式サイト
バス・電車・地下鉄
福岡市内へ行くなら、バス乗り場が国内線旅客ターミナルビルの1階の南と北にあり、同ビルの地下1階には地下鉄福岡空港駅が直結しています。ここから地下鉄で博多駅へ行く場合、所要時間は5分で、運賃はJPY260(片道)、バスであれば、国内線旅客ターミナルビルからだと約10分、国際線旅客ターミナルビルからだと約20分です。運賃はどちらも片道260円です。天神駅へ行く場合、所要時間は地下鉄で10分、バスなら約40分、運賃は地下鉄260円、バスなら360円です。
バスの運行時間:6:45~22:45
地下鉄の運行時間:5:45~24:00
タクシー
タクシー乗り場が、国内線旅客ターミナルビルの1階と国際線旅客ターミナルビルの1階の両方にもあります。タクシーで天神へ行く場合、所要時間は15分ほど、運賃は1,700~2,000円ほどです。
レンタカー
レンタカーは、事前にレンタカー会社で予約が必要で、国際線旅客ターミナルビルの1階にはレンタカー会社のカウンターがあります。トヨタレンタカー、日産カーレンタカー、ニッポンレンタカー、タイムズ、オリックスレンタカーなど、7社があります。

国内線の駐車場 出典:福岡空港の公式サイト
駐車場駐車場は国内線旅客ターミナルビルの北と西に、国際線旅客ターミナルビルの南にあります。
駐車料金は、入場から30分以内の出場は無料。入場から30分以上30分毎、普通車の場合200円。24時間毎の最大は、時期によって異なりますが2,400~3,400円です。二輪車は半額です。
国内線・国際線ターミナル間連絡バス
国内線旅客ターミナルビルと国際線旅客ターミナルビルとの間には連絡バスがあり、所要時間は方向によって、10~15分がかかります。乗り場は両ターミナルとも1階にあります。料金は無料です。
福岡空港のターミナル

国内線出発の流れ 出典:福岡空港の公式サイト
福岡空港は、「国内線ターミナル」と「国際線ターミナル」の2つのターミナルがあります。●国内線ターミナル4階:展望デッキ3階:レストラン、到着コンコース2階:出発ロビー1階:チェックインカウンター、到着ロビーB1階:保安室、連絡通路B2階:地下鉄福岡空港駅全日本空輸(ANA/NH)、日本航空(JAL/JL)、ジェットスター(GK)を始め13社が就航しています。
●国際線ターミナル4階:レストラン、送迎デッキ3階:チャックインカウンター、出発ロビー、出国検査場2階:入国検査場1階:到着ロビー、税関、検疫日本航空(JAL/JL)、中国国際航空(CA)、大韓航空(KE)などの35社が就航しています。
福岡空港の施設とサービス
マップ(国内線)

国内線旅客ターミナルビル 出典:福岡空港の公式サイト
マップ(国際線)

国際線旅客ターミナルビル 出典:福岡空港の公式サイト
案内所各ターミナルの1階にあります。ラウンジ国内線ターミナルは1階にラウンジTIME/ノース(カード会員)、2階にANAラウンジ、JALサクララウンジ ダイヤモンド・プレミアラウンジ、ラウンジTIME/サウスノース(カード会員)があります。国際線ターミナルには3階にKALラウンジ、ラウンジ福岡、ラウンジTIME/インターナショナル(カード会員)があります。ラウンジTIMEは一般の方でも大人1,100(税込)円で利用できます。ラウンジの利用時間はラウンジによって異なりますが、6時から最終便出発、あるいは21時まで利用できます。
レストラン福岡空港にはさまざまなレストランが入店しており、国内線ターミナルは1,2,3、4階、国際線ターミナルには3,4階に、全49店舗あります。いくつかのおすすめのレストランとその特徴を挙げると、HAKATA空香DINING(国内線1F)は、洋食とテイクアウトが楽しめるレストランです。
吉野家×はなまるうどん(国内線1F)は、牛丼、うどんとそばを提供しています。
ANA FESTA 福岡8番ゲート店(国内線2F)は、カフェや軽食、テイクアウトが楽しめます。
ドトールコーヒーショップ(国内線2F)は、コーヒーショップで軽食やテイクアウトができます。
博多カレー研究所「博多とんこつあごだしカレー」(国内線2F)は、カレー専門店で美味しいカレーを楽しめます。
Made in ピエール・エルメ(国内線3F)は、スイーツやカフェメニューが充実しています。免税店国際線3階の出国検査場の後に、選び抜かれた世界の一流品(ブランド、化粧品、たばこ、お酒、電化製品など)が豊富にあり、定番の福岡土産も多数取り扱いがあるので、お得にショッピングできます。
宅配・手荷物一時預かり・別送品受付
宅配・手荷物一時預かり・別送品受付といったサービスは、国内線地下1階にCARGO PASS 、国際線1階では、佐川急便、ヤマト運輸が提供しています。詳しくは福岡公式サイトをご参照ください。

宅配・手荷物一時預かり・別送品受付の会社 出典:福岡空港の公式サイト
バリアフリーサービス
お手伝いが必要な方のために、触知案内板、車いす貸出、多目的トイレ、身障者用乗降場など、いろいろのバリアフリーサービスを提供しています。必要な方は、案内所や電話でお問い合わせください。
その他の施設
充電エリア、喫煙所、両替の場所(国際線のみ)、銀行以外のATMなどの施設は、主に各階のロビー周辺にあります。詳しくは福岡空港公式サイトをご参照ください。
福岡空港国際空港内またはその周辺のホテル
徒歩15分の距離にある福岡空港国内線から一番近いビジネスホテルです。和洋食ビュッフェの朝食を提供し、大浴場があるので、疲れた身体を癒せます。また、敷地内駐車場があります。
空港からの距離:1km(国内線ターミナルより)
空港送迎サービス:無料であり
ステーキが朝食ビュッフェと、最上階の露天風呂が魅力的なホテルです。キャナルシティ博多から車で 10 分圏内、福岡市の中心部にあります。セルフパーキングがあります。
空港からの距離:2.4km(国際線ターミナルより)
空港送迎サービス:なし
乗り継ぎの際にできるアクティビティ
空港内にとどまるのであれば、国内線と国際線のターミナルの4階に展望デッキがあり、飛行機の離発着などの景色が楽しめます。ショッピング、飲食店、免税店で楽しむことできます。
空港から車で20分のところに、大濠公園があり美しい日本庭園で散策できます。
また、車で25分のところにあるノボルト(NOBOLT)は、屋内型スポーツ&アスレチック施設で、ボルダリングやロッククライミング、アスレチックなどが楽しめます。天気に左右されず、子連れの家族には最適です。
おすすめ
仁川(インチョン)国際空港発の人気路線
仁川(インチョン)国際空港行きの人気路線
人気空港発着の格安航空券
イチオシ