
中国・深圳市南山区に位置する「深圳湾公園」は、まさに“都市と自然が共生する海辺のオアシス”。地下鉄を降りてすぐ目の前に広がる海、全長13kmにおよぶ遊歩道、そして四季折々の花や野鳥の飛来地など、見どころがぎっしり詰まった人気スポットです。この記事では、アクセス・見どころ・おすすめルート・周辺観光・グルメ・注意点まで、初めて訪れる方にもわかりやすく徹底ガイドします。
東京発→ 深セン行きの格安航空券
- 片道
- 往復
- direct cheapestNRT16:155時間30分直行便SZX20:45東京 - 深圳(深セン)|6月24日 (火)|中国南方航空40,611円50,138円19% OFF19% OFF50,138円40,611円
- TYO1:00 PM3時間5分直行便SZX2:00 PM東京 - 深圳(深セン)|Sat, Jun 28|中国南方航空ほかの航空券を検索ほかの航空券を検索
取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。
深圳湾公園とは?

深圳湾公園は、2008年に部分開園し、2024年には隣接する太子湾海岸線と連結されたことで、15kmの「黄金海岸線」が完成。都市機能と生態保護を両立した国内最大級の海浜公園です。
生態保護:紅樹林エリアでは、クロツラヘラサギをはじめとする100種以上の野鳥が観察可能。
多機能性:スポーツ、自然散策、文化イベントなどを楽しめる「公園3.0」モデル。
夜景の美しさ:香港の夜景と調和した幻想的な光景は「世界一フォトジェニックな海岸線」とも評されます。
基本情報
面積:約200ヘクタール(東京ドーム約42個分)
開園時間:6:00〜23:00(エリアにより異なる)
入場料:無料(一部イベントを除く)
主な施設
- 観海プラットフォーム(海上展望台)
- 紅樹林生態区(干潟観察エリア)
- サイクリングロード(全長13km)
- 子供向け遊具エリア
深圳湾公園へのアクセス
地下鉄:9号線「深圳湾公園駅」D2出口直結(香港との国境から約30分)
バス:123路、M206路などが「深圳湾口岸駅」に停車
深圳湾公園のおすすめ観光スポット

自然と都市が調和する深圳湾公園には、季節限定の花景色や幻想的なナイトイルミネーション、アート空間まで魅力が満載!のんびり散歩も、感性を刺激する1日も、ここなら全部楽しめます。
小沙山と紫花風鈴木(2〜4月)
早春の深圳湾公園を彩る小沙山では、2月下旬から4月にかけて紫花風鈴木(ジャカランダに似た花)が見頃を迎えます。なかでも午後4時〜6時の時間帯は、夕日と花の淡い紫が重なって、まるで絵画のような美しさ。写真好きには絶好の撮影タイムです。小沙山は手つかずの自然が多く残っていて、散策すれば都市の喧騒を忘れ、ゆったりと春の訪れを感じることができます。
海上世界文化芸術センター
深圳のアートと海が融合した文化拠点。モダンな建築と広々とした空間が魅力で、現代アートの展示やデザイン雑貨のセレクトショップ、話題のカフェが揃います。屋上テラスからは深圳湾と香港を一望できる絶景も!昼間はアート鑑賞、夕方からは海風を感じながらのんびりティータイム。
紅樹林生態観察区
自然観察やバードウォッチングが楽しめるエリア。干潟にはカニや貝類が姿を見せ、バードウォッチャー憧れのクロツラヘラサギも飛来することで知られています。双眼鏡を片手に自然散策すれば、都市にいながら豊かな生態系に触れられる貴重な体験ができます。お子様連れの家族にも学びと発見のあるスポットとしておすすめです。
ナイトイルミネーション(12〜2月限定)
冬の深圳湾を彩る「湾区スーパーランタンフェスティバル」は、毎年12月から2月まで開催される季節限定イベント。光のアート作品やランタンが並び、伝統芸能「打鉄花」の火花が夜空を染める瞬間は圧巻!海辺のロマンチックな夜景と相まって、カップルや友人同士にも大人気。
深圳湾公園のおすすめ観光ルート

自然観察もアート鑑賞も、海辺グルメもぜんぶ1日で楽しめる!深圳湾公園では、心も身体もリフレッシュできるゆったりモデルコースが人気です。
半日モデルコース(自然と文化をのんびり満喫)
9:00|深圳湾公園駅に到着
地下鉄9号線「深圳湾公園駅」D2出口からすぐ。まずは朝の静けさとともに、公園内の紅樹林生態エリアへ。干潟で餌をついばむクロツラヘラサギやカニたちを観察して、心をリセット。
11:00|レンタサイクルで海沿いをサイクリング
園内には13kmのサイクリングロードが整備されており、1時間10元ほどでレンタル可能。潮風を感じながら海岸線を駆け抜けましょう!
12:30|太子湾K11 ECOASTでランチ
海辺の複合商業施設「ECOAST」へ移動し、話題の広東料理レストラン「陶陶居」などで本格中華ランチを堪能。オープンテラス席なら海の景色とともに楽しめます。
14:00|海上世界文化芸術センターでアート鑑賞
現代アートと海景を同時に楽しめる人気スポット。カフェで休憩しながら、最新展示やデザイン雑貨もチェック!
夜間モデルコース(ロマンチックなライトアップを満喫)
18:30|深圳湾公園で夕日鑑賞
静かに沈む夕日とともに、香港側の夜景がじわじわと灯り始める瞬間は格別。ベンチに腰かけて、のんびり過ごしましょう。
19:30|地下鉄でハッピーバレーへ移動
地下鉄9号線で約9分。テーマパーク「ハッピーバレー」へ向かいます。
20:00|ランタン&打鉄花ショーを観賞
「湾区スーパーランタンフェスティバル」では光のアートと、中国伝統の火花ショー「打鉄花」が夜を彩ります。幻想的な演出に感動必至!
深圳湾公園周辺のおすすめ観光スポット

深圳湾公園を訪れたら、ぜひ足を伸ばしてほしい注目スポットがたくさん!自然、アート、歴史、夜景まで楽しめる、魅力満載の周辺観光地をご紹介します。
深圳人才公園
深圳湾公園からほど近く、南山区に位置する深圳人才公園は、ビジネスと文化が交差する現代的な都市公園です。特に注目なのは、巨大なピカチュウやカイオーガのモニュメント。SNS映えスポットとして若者に大人気です。園内には「比心彫塑」などのアート作品が点在し、春笋ビルや周囲の超高層ビル群を間近に眺めながら散策が楽しめます。夜になると、橋や建物が美しくライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に。散歩や写真撮影にぴったりのスポットです。
ハッピーバレー(欢乐港湾)
ハッピーバレーは、深圳のナイトレジャーを代表する大型複合施設。注目は、高さ128メートルの大観覧車「湾区之光」。夜には、音楽とライト、噴水が融合したショー「深藍秘境」が開催され、幻想的な海辺の時間を過ごすことができます。観覧車から眺める深圳湾の夜景は格別で、カップルのデートスポットとしても定番。周辺には飲食店やショッピングモールもあり、昼も夜も一日中楽しめます。
南頭古城
1700年の歴史を持つ南頭古城は、深圳の歴史と現代文化が融合するユニークなカルチャースポット。明清時代の県庁跡や古い会館が保存されており、今ではおしゃれなカフェやギャラリーとして活用されています。石畳の道を歩くと、まるで時代をさかのぼったような感覚に。周辺には中山公園や博物館もあり、のんびりと文化散策を楽しみたい方におすすめです。昼と夜で異なる表情を見せるのも魅力のひとつです。
深圳湾公園のおすすめグルメスポット

深圳湾公園で自然を満喫したあとは、美味しいグルメでひと休み!地元ローカルの名店から、国際色豊かなレストランまで、旅の味覚を楽しめる注目スポットをご紹介します。
蛇口老街(じゃこうろうがい)
深圳湾公園からタクシーで約15分の「蛇口老街」は、地元民に愛される食の宝庫。潮州粥や瓦煲飯(鍋炊きご飯)、蒸し海鮮などのローカルグルメが楽しめます。人気店「嘉华小吃」では、香ばしい土鍋ごはんが名物。「佳俊八宝牛杂」では、旨味たっぷりの牛モツ煮込みが評判です。昔ながらの街並みに屋台や小吃店が並び、食べ歩きにもぴったり。地元の味を手軽に体験したい方におすすめのグルメエリアです。
海上世界フードコート
国際色豊かなグルメが楽しめる「海上世界フードコート」は、深圳湾公園から地下鉄で2駅ほどの距離。アメリカンBBQ、イタリアン、タイ料理など、世界中の美味が一堂に会するオープンテラス型フードゾーンです。特に夕暮れ以降は、海辺のライトアップとともにロマンチックな雰囲気が漂い、デートにも最適。家族連れや友人同士で気軽に楽しめるカジュアルな食事スポットとして人気です。
Starbucks Reserve(スターバックス・リザーブ)
「海上世界」エリアにある高級ラインのスターバックスでは、海を眺めながら希少なコーヒーを味わう贅沢なひとときを過ごせます。限定焙煎豆を使用したドリップやエスプレッソ、シグネチャードリンクなど、コーヒー愛好家に嬉しいメニューが揃っています。店内は広々としてスタイリッシュ。落ち着いた空間で旅のひと休みにぴったり。晴れた日のテラス席もおすすめです。
深圳湾公園を楽しむための注意点&便利情報

深圳湾公園をもっと安心・快適に楽しむには、ちょっとした工夫がカギ!防犯やマナー、便利サービスを押さえておけば、観光がさらにスムーズになりますよ。
防犯対策
夜の深圳湾公園はとてもロマンチックですが、場所によっては人通りが少なくなることもあります。夜間はなるべく2人以上で行動するのが安心。スマホやカバンなどの貴重品は常に目の届くところに。
環境保護ルールを守ろう
紅樹林エリアは生態保護区域に指定されており、生き物の採取や植物の持ち帰りは禁止されています。違反した場合は200〜500元の罰金が科されることも。自然の美しさを守るため、ルールをしっかり守りましょう。
無料Wi-Fiで情報チェックも快適
公園全体で「SZ-Free-WiFi」という無料Wi-Fiが利用可能です。地図の確認やSNS投稿、グルメ情報検索などに便利なので、入園後はぜひ接続してみてください。
コインロッカーも完備
大きな荷物やお土産を預けたいときは、主要入口に設置されているコインロッカー(1時間5元〜)を活用すると便利。観光の合間に身軽になれるので、身動きが取りやすくなりますよ。
深圳湾公園についてよくある質問

Q1. ベストシーズンは?
A. 11〜3月が気候も良く、渡り鳥の観察にも最適。2月は紫花風鈴木の見頃です。
Q2. ペットは同伴可能?
A. リードをつけていればOK。ただし紅樹林保護エリア内は立入禁止。
Q3. 写真撮影は自由?
A. 個人撮影は自由。商用利用は公園管理局への事前申請が必要です。
深圳観光ならTrip.comがおすすめ

深圳湾公園は「都市×自然×文化」のすべてを楽しめる注目の海浜スポット。1日いても飽きない多彩な体験ができるので、深圳旅行のプランにぜひ組み込んでみてください。アクセスの良さや無料施設の充実ぶりも、初めての方に嬉しいポイントです。
▼中国旅行ならTrip.com▼