ピークシーズン2月 31,293円 | オフシーズン5月 29,866円 | 往復航空券の最安値49,937円 大阪(ITM) ⇒ 北京(PEK) | 直行便の最安値189,169円 大阪(KIX) ⇒ 北京(PEK) |
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
CA162 中国国際航空 | 09:00 KIX 11:20 PEK | 大阪 - 北京 | 日-火水木金土 | 最安値を見る | |
ZH3216 深セン航空 | 09:40 KIX 12:05 PEK | 大阪 - 北京 | ---水--- | 最安値を見る | |
NH979 ANA(全日空) | 09:55 KIX 12:40 PEK | 大阪 - 北京 | 日------ | 最安値を見る | |
CA928 中国国際航空 | 13:50 KIX 16:10 PEK | 大阪 - 北京 | 日------ | 最安値を見る | |
MU526 中国東方航空 | 15:30 KIX 17:55 PEK | 大阪 - 北京 | -----金- | 最安値を見る | |
MU278 中国東方航空 | 16:30 KIX 20:55 PEK | 大阪 - 北京 | 日-火--金- | 最安値を見る | |
CA128 中国国際航空 | 16:45 KIX 19:15 PEK | 大阪 - 北京 | 日------ | 最安値を見る | |
ZH9056 深セン航空 | 18:10 KIX 20:50 PEK | 大阪 - 北京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH6605 ANA(全日空) | 19:20 KIX 21:40 PEK | 大阪 - 北京 | -----金- | 最安値を見る | |
HU474 海南航空 | 21:00 KIX 23:30 PEK | 大阪 - 北京 | ---水木金土 | 最安値を見る |
北京(中国)に入国する際は、「入国カード」、「税関申告書」、「パスポート」の3つが必要です。入国カードは、機内で記入を済ませておきましょう。
大阪から海外に行く場合、関西国際空港を利用します。関西国際空港には第一、第二ターミナルがあります。ほとんどの航空会社は第一ターミナルにあり、第二ターミナルはLCC専用です。航空会社はPeach、春秋航空などが乗り入れており、各ターミナル間は連絡バス(無料)が利用できます。
第一ターミナルには本館と北、南ウイングがあります。本館4階でチェックインし、手荷物検査を受けます。その後南北ウイングにある搭乗口に向かい、ウイングシャトルで移動します。搭乗口には時間に余裕をもって到着するようにしましょう。
北京行きの航空券を安く購入するには、まず3月の航空券を探すのがおすすめです。この時期は北京行きの航空券が安くなる傾向にあり、併せて格安航空券や早期割引、株主優待割引を利用するとさらに安く購入できるでしょう。LCCなど格安航空会社を利用するのもおすすめです。
北京は、長い歴史を感じられる遺産が多数点在しており、魅力溢れる都市です。まずなんといっても外せないのが「万里の長城」。北京市内からアクセスもよく、ゴンドラかロープウェイに乗って長城までアクセスできるので、想像しているよりも観光しやすいのではないでしょうか。保存状態もよく、比較的人が少ないことから写真撮影のスポットにもぴったりです。
もうひとつ、ぜひ訪れてほしいのが、中国を代表する世界遺産の一つ「故宮(紫禁城)」です。ここは世界最大の宮殿といわれていて、元々政治の中心の場所でした。今では故宮博物館として公開されているのですが、風の無い日には堀の水が鏡となり、角楼の勇姿を鮮やかに映し出します。
北京首都国際空港から市内への交通手段は地下鉄(約30分、約400円)、リムジンバス(約60分、約450円)、タクシー(約60分、約1,000~2,000円)の3つです。
また日本発着便はありませんが、北京には国内線専用の北京南苑空港もあります。こちらから市街地へはリムジンバス(所要時間約1時間、約400円)、またはタクシー(約50分、約1,000~2,000円)でアクセスすることができます。
・一番早いフライト
一番早い便は、関西国際空港(KIX)を8時30分に出て、北京首都国際空港(PEK)に15時05分に到着する経由便です。
大阪駅前を出発するリムジンバスに乗車すると、空港に到着します。
・一番遅いフライト
一番遅いフライトは、関西国際空港(KIX)を21時00分に出て、北京首都国際空港(PEK)に23時30分に到着する直行便(日火木金土運航)です。
大阪駅前を出発するリムジンバスに乗車すると、空港に到着します。
・国名:中華人民共和国
・宗教:仏教、道教、キリスト教、イスラム教など
・言語:漢語(中国語)
・気候:大陸性気候で、冬は特に大陸の風が厳しく、乾燥した厳しい寒さに見舞われます。日本と同様四季があり、夏季はかなり暑くなりますが、年間を通じて湿度が低いです。秋は短く、気温もおだやかで雨量も少ないです。一年の中で最も過ごしやすい季節です。夏は半袖で過ごせますが、冬の防寒対策はしっかりとしましょう。
・時差:-1時間 ※日本よりも1時間遅い
・ビザ: 15以内の短期の商用・観光であればビザは不要です。パスポートの残存期間は6か月以上あるものが望ましいです。
・治安:観光客を狙った窃盗、スリ、置き引き等の軽犯罪が多いので荷物や貴重品からは目を離さないようにしましょう。タクシーやショップでのぼったくりも起きているので、注意が必要です。
・飲料水:水道水は硬水なので、そのまま飲むとおなかをこわす恐れがあります。煮沸すれば飲めますが、体質に合わない方はミネラルウォーターを購入する方が無難です。
・マナー:食事の際には食器を持ち上げないようにしてください。また、中国の人は面子を重んじます。相手の好意を受け入れなかったり人前で叱ったりする行為は、面子を潰されたと受け止められがちなので気を付けましょう。
・チップ:チップの習慣はありません。
・物価:500mlのミネラルウォーターの相場は約65円です。市バスや地下鉄など公共交通機関の運賃は日本より安いですが、食費や宿泊費はランクによって差があるため、高いとも安いとも言いにくいのが現状です。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル