ピークシーズン3月 8,551円 | オフシーズン5月 6,693円 | 往復航空券の最安値29,657円 東京(NRT) ⇒ 沖縄(OKA) | 直行便の最安値9,992円 東京(NRT) ⇒ 沖縄(OKA) |
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
BC059 スカイマーク | 02:40 HND 05:15 OKA | 東京 - 沖縄 | ------土 | 最安値を見る | |
6J037 ソラシドエア | 05:55 HND 09:00 OKA | 東京 - 沖縄 | ------土 | 最安値を見る | |
NH461 ANA(全日空) | 06:10 HND 08:50 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL901 日本航空 | 06:20 HND 08:45 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC511 スカイマーク | 06:30 HND 09:30 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
GK301 ジェットスター・ジャパン | 06:35 NRT 09:50 OKA | 東京 - 沖縄 | ------土 | 最安値を見る | |
NH993 ANA(全日空) | 06:40 HND 09:20 OKA | 東京 - 沖縄 | -----金- | 最安値を見る | |
NH463 ANA(全日空) | 07:35 HND 10:20 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL903 日本航空 | 07:40 HND 10:20 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL905 日本航空 | 08:15 HND 10:55 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH467 ANA(全日空) | 08:35 HND 11:25 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL907 日本航空 | 08:55 HND 11:35 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH995 ANA(全日空) | 09:15 HND 12:15 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH469 ANA(全日空) | 10:45 HND 13:30 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL909 日本航空 | 10:50 HND 13:30 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL913 日本航空 | 11:30 HND 14:10 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL915 日本航空 | 12:00 HND 14:35 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH473 ANA(全日空) | 12:55 HND 15:40 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC517 スカイマーク | 13:00 HND 16:00 OKA | 東京 - 沖縄 | 日------ | 最安値を見る | |
GK305 ジェットスター・ジャパン | 13:15 NRT 16:15 OKA | 東京 - 沖縄 | 日------ | 最安値を見る | |
JW807 バニラ・エア | 13:30 NRT 16:45 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC953 スカイマーク | 13:55 HND 16:45 OKA | 東京 - 沖縄 | 日------ | 最安値を見る | |
NH475 ANA(全日空) | 14:30 HND 17:15 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC955 スカイマーク | 14:55 HND 17:40 OKA | 東京 - 沖縄 | ------土 | 最安値を見る | |
JL919 日本航空 | 15:00 HND 17:35 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC519 スカイマーク | 15:30 HND 18:30 OKA | 東京 - 沖縄 | 日------ | 最安値を見る | |
GK307 ジェットスター・ジャパン | 15:55 NRT 19:20 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水-金土 | 最安値を見る | |
JL921 日本航空 | 16:10 HND 18:45 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC521 スカイマーク | 17:05 HND 20:05 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH1097 ANA(全日空) | 17:10 HND 20:05 OKA | 東京 - 沖縄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る |
東京から沖縄までの往復航空運賃の相場は39,557円です。東京から沖縄を目指す場合は、成田空港と羽田空港からの出発便があります。LCCの運航があることから、基本的には成田空港発のようが安くなります。ただし、出発時期や曜日、時間帯などによって航空券の価格は上下します。たとえば、年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み・シルバーウィークなど連休が続く時期は、観光客の増加に伴い航空券の価格が高騰します。とくに沖縄は夏に人気な観光スポットなので、夏休みに価格が高騰します。逆に連休明けの時期は低下する傾向にあるほか、1週間のうち土日祝日よりも平日(金曜日)、また昼~夕方便の方が安くなります。これらのことを踏まえて、航空券を手に入れてみてください。
成田空港から那覇空港まで運航している航空会社は、全日空(ANA)とLCCのピーチ、ジェットスター・ジャパンの3社です。
全日空(ANA)の機内は、プレミアムクラスと普通席の2クラス仕様です(機種により異なる)。LCCのピーチはクラスによる差はないものの、4タイプの座席が用意されており、有料で座席指定が可能となっています。座席タイプは通常席・前方や窓側のプレジャーシート・搭乗口や非常口に近いスマートシート・最前列のファストシートの4つです。ジェットスター・ジャパンはLCCながらも、エコノミークラスとビジネスクラスの2クラス仕様となっており、クラス選択ができます。
羽田空港から那覇空港まで運航している航空会社は、全日空(ANA)と日本航空(JAL)、スカイマーク(SKY)の3社です。一般的に、地域航空会社であるスカイマークの航空券は、フルサービスキャリアである全日空(ANA)や日本航空(JAL)と比べて安く購入できます。
全日空(ANA)の機内では、クラス問わずWi-Fiや機内エンターテイメントが利用可能です。無料ドリンクサービスもあります。日本航空(JAL)も同じく、クラス問わずWi-Fiや機内エンターテイメント、無料ドリンクサービスがあります。スカイマークは全席普通席で、Wi-Fiや機内エンターテイメント、無料ドリンクサービスはありません。しかし低価格で機内販売を実施しているので、購入すれば機内でのお菓子やコーヒーなどの飲食も可能です。
羽田空港から9時10分発、11時55分着の全日空NH995便が一番人気です。そのほかの日本航空(JAL)の航空便も人気が高いようです。
成田空港から7時50分発、10時45分着のジェットスターJQ303便は片道6,420円~と一番安い傾向にあります。
羽田空港から6時10分発、8時50分着の全日空(ANA)NH461便が始発便となります。
羽田空港から20時発、22時35分着の全日空(ANA)NH479便が最終便となります。
※これらのデータは弊社のデータから算出したものです。航空会社によってはスケジュールが変更される可能性があります。
成田空港は、千葉県成田市に位置する空港です。141都市144路線に運航しており、国内はもちろん国外へのアクセスにも優れています。ターミナルビルは第1から第3まであり、それぞれ国内線と国際線の発着口があります。
全日空(ANA)の国内線・国際線発着口は第1ターミナルビルです。日本航空(JAL)の国内線・国際線発着口は第2ターミナルビルにあります。第3ターミナルビルは格安航空会社用のターミナルです。
第1ターミナルビルは地下1階から5階の6階建てで、チェックインカウンターは4階、出発ロビー(搭乗ゲート)は3階、到着ロビーは1階です。第2ターミナルビルは地下1階から4階の5階建てで、チェックインカウンターと出発ロビー(搭乗ゲート)は3階、到着ロビーは1階となっています。第3ターミナルビルは1階から4階建てで、2階がチェックインカウンターと出発ロビー(搭乗ゲート)、国内線の出発エリア、3階が国際線の出発エリアです。ターミナルビル間はシャトルバスが出ており、バスで移動できます。第2と第3の間は連絡通路を通って徒歩で行き来することも可能です。ターミナルビル内には、銀行・ATM・外貨両替機・海外旅行保険カウンターなど、便利なサービスが揃っています。
羽田空港は、東京都大田区に位置する空港です。成田空港に並ぶ東京の空の玄関口として、多くの方から利用されています。羽田空港には、第1(国内線)・第2(国内線)・国際線の3つのターミナルビルがあります。しかし、2020年3月29日からは、第2ターミナルビルでも国際線の対応が始まるため、国際線ターミナルビルが第3ターミナルビルへと名称変更されます。
第1ターミナルビルには、日本航空(JAL)をはじめとした国内線の発着口があります。第2ターミナルビルには全日空(ANA)をはじめとした国内線の発着口があります。国際線ターミナル(第3ターミナル)ビルには、およそ40社の国際線の乗り入れがあります。
第1ターミナルビルと第2ターミナルビルは連絡通路で繋がっており、1階が到着ロビー、2階が出発ロビーです。国際線ターミナル(第3ターミナル)ビルは、1階がチェックインカウンター、2階が到着ロビー、3階が出発ロビーとなっています。第1・第2ターミナルビルより少し離れた位置にあるため、行き来にはシャトルバスを使用してください。空港内には、銀行・ATM・外貨両替カウンター・医療施設などさまざまな施設が揃っており、質の高いサービスを受けられます。
那覇空港は、沖縄県那覇市に位置する空港です。およそ30社の航空会社の乗り入れがあり、沖縄観光のために利用されるほか、外国への玄関口としても利用されています。
ターミナルビルは4階建てで、1階が到着・エントランスロビー、2階が出発ロビー・待合室、3階がチェックインロビー、4階がレストランです。3・4階には入場無料の見学者デッキも用意されています。国内線と国際線は、左右で分かれているため、乗り継ぎも簡単に行えます。
ターミナルビル内では無料のWi-Fiに接続でき、銀行やATM、両替所、外貨両替機といったサービスが利用可能です。それぞれの場所は、銀行が1階国内線エリア、ATMが1階国際線エリアと2階国内線エリア、両替所が1・2階の国際線エリア、外貨両替機が1階国内線エリアとなっています。ラウンジは1階と4階に用意されており、1階のラウンジは提携クレジットカード会社のカードをお持ちの場合無料、お持ちでない方は1,200円で利用可能です。4階はビジネスクラスご利用の方のラウンジとなっています。また、ショップやレストランでは、沖縄名物のお菓子や泡盛を購入したり、沖縄そば・ポークたまごおにぎりなど沖縄料理を味わったりすることができます。
都心地である東京駅から成田空港へのアクセス方法には、バス・電車・タクシーがあります。
バスの場合、バスの種類によって所要時間や運賃、のりばが変わるので注意が必要です。「AIRPORT BUS「TYO-NRT」(エアポートバス東京・成⽥)」は、所要時間1時間2分~1時間10分ほど、運賃は1,000円となっており、のりばは東京八重洲南口7番もしくは8番です。「空港リムジンバス」では、所要時間1時間17分~1時間25分ほど、運賃2,800円で、のりばは東京八重洲北口(鉃鋼ビル)となっています。
電車で東京駅から成田空港を目指す場合は、京成本線やJR線を乗り継いでアクセスします。出発時間によって乗り換えは多少異なりますが、船橋までJR総務線を利用し、京成船橋から京成本線を利用するルートの場合、所要時間は1時間9分ほど、運賃は1,144円です。成田空港には、「成田空港駅」と「空港第2ビル駅」がありますが、第1ターミナルビルを利用する場合は成田空港駅、第2・第3ターミナルビルを利用する場合は空港第2ビル駅で下車します。
東京駅からタクシーを利用する場合は、所要時間は2時間35分ほど、運賃は約25,620円です。
都心地である東京駅から羽田空港へのアクセス方法には、バス・電車/モノレール・タクシーがあります。
バスの場合、東京駅から羽田空港までは空港リムジンバスが運行しています。所要時間は45分~55分ほど、運賃は950円、のりばは東京八重洲北口(鉃鋼ビル)です。第2・第1・国際線(第3)の順番に停車するため、利用するターミナルビルにあわせて下車してください。
電車/モノレールの場合、JR線や京急本線、モノレールを乗り継いで空港を目指します。出発時間によって乗り換えが異なります。東京駅からJR東海道本線に乗車し、品川駅で京急本線に乗り換えて羽田空港を目指すルートの場合、所要時間は39分ほど、運賃は460円です。ほかに浜松町でモノレールに乗り換えるルートもありますが、こちらは所要時間36分ほど、運賃は649円となっています。
タクシーを利用する場合、所要時間は49分ほど、運賃は約8,740円です。
那覇空港から市内中心部へのアクセス方法には、バス・モノレール・タクシーがあります。
バスの場合は、短時間で遠くまで移動できる高速バスが便利です。那覇の中心地に近い「旭橋・那覇バスターミナル」までは所要時間15分ほど、運賃240円で移動ができます。また、空港と沖縄の主要観光スポットである「美ら海水族館」も繋いでおり、こちらは所要時間2時間13分ほど、運賃は2,550円でアクセス可能です。バス内では無料のWi-Fiに接続可能なので、移動時間も有意義に過ごせます。高速バスのりばは、国内線・国際線ともに2番のりばです。
モノレール(ゆいレール)の場合は、那覇の中心地である「県庁前駅」まで所要時間13分ほど、運賃270円、新都心といわれる「おもろまち駅」まで所要時間19分ほど、運賃300円で移動できます。また、モノレールでは沖縄の観光スポットの1つ、首里城へもアクセスできます。首里城近くにある「首里駅」まで、所要時間27分ほど、運賃340円です。那覇空港からモノレールの駅までは、2階にある連絡通路を通って移動します。
タクシーを利用する場合は、「旭橋・那覇バスターミナル」まで所要時間10分ほど、運賃は約1,190円、「県庁前駅」までは所要時間12分ほど、運賃は約1,470円です。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル